見出し画像

吐露2

悩みや不安を抱えているときにじっとしていられる人ってホントすごいですよね。多分その人にとってはその状態が一番楽なのかもしれないけど、自分じゃ絶対にできないからすごいと思う。

僕は悩みや不安を抱えているときに、家族や友人に普段の倍以上話しかけます。イメージだと会話の隙間が無くなる感じです。これは昔からの癖で、頭の中にあるぐちゃぐちゃを少しでも外に出して空っぽにしようとしてるのかなと自分では考えてます。

最初に僕が悩みや不安があった時、黙っていられる人をすごいと感じる理由は、僕より周りの人に迷惑をかけなそうだと感じたからです。僕は心が不安定になると家族や友人にほとんど休みなく話しかけるので迷惑をかけます。

それをやめてくれと指摘されたことはないけど、会話しているときに相手の表情が曇ったりするので、多分めんどくさいんだろうなと思います。

僕は自分のなりたい人物像として「無害な人」を目標としています。僕の一挙手一投足で他人を傷つけたくないからです。でも僕のこの癖は僕の都合で周りの人を不快にさせているのかもしれないと最近考えました。

でも無理をして体調を崩したらそれこそ迷惑をかけます。どうしたらいいのかわからん。ってことを今考えていて少し頭の中がぐちゃぐちゃになったので、吐き出しました。

ここまで読んでいただきありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?