見出し画像

【今更】HEAVEN BURNS RED LIVE 2024 が最高だった件


【HEAVEN BURNS RED LIVE 2024】の抽選に当たったので、初ヘブバンライブに行ってきました。
東京国際フォーラム前に長蛇の列ができてて、ビビった(笑)
えっ、こんなに並ぶの!?って度肝抜かれた。ヘブバンの人気舐めてたわ。

チケットと身分証明書を提示し、国際フォーラムホールへ入館。
最近のライブはどこも厳しく、チケットのみの入館ができなくなっていて(転売防止)明らかにファンだろっていう人でも、本人確認できるものが無いと会場の入館を断っていて徹底的だった。
オタクもこの日を待ちわびてただろうに。可哀想だ。次回から身分証明書を忘れるなよ…。

ホール内は撮影禁止で、ポスターや館内放送で注意喚起をしているにも関わらず、撮影している人がいて少し残念な気持ち。マナーは守りましょう。
チケットで自分の席番号を確認し、向かった。
席を間違えないように、チケット番号と席の番号を照らし合わせたあと着席。

席は2階ど真ん中で見通しがめちゃくちゃ良い。また、運を使ってしまったか。

そして、ライブが始まり照明が薄くなった途端、爆音。
1曲目は「死にゆく季節でぼくは」から始まった。ayumuさんのscreamヤベェ!!!
ガチで鳥肌たって、一気にshe is Legendの世界観に取り込まれた。サーチライトの演出も凄くて、身体中の血液が煮えたぎるような感覚になったよ。
2曲目は「ありふれたBattle song ~いつも戦闘は面倒だ~」
作中にある曲の中でもかなり好きな曲なので、テンションぶち上がったよね。序盤に盛り上がる曲を持ってきて会場の雰囲気を一気に変える策なのか!?(笑)

バンドメンバーの皆様からご挨拶があり、時折、幕間では4章後編のシナリオが会場のスクリーンに映し出されていた。
「贅沢な感情」が流れた瞬間、ウルッと来たのは僕だけじゃないはず。ああーこういう感じで来るのね。はいはい。幕間が曲の伏線とは思わなかったよ。
今回のライブはshe is Legendだけだと思っていたから、「Particle Effect」が流れて「!?」となった僕。そして、舞台に登場したやなぎなぎ氏。たまげたぜ。
2曲目は「星の墓標」頭ぶっ壊れるんじゃねえかってくらい興奮したね。「きみの横顔」「放課後のメロディ」「銀河旅団」などの好きな曲も聴けて最高にライブを楽しんでた。

それからはドームでの記憶をちょくちょく挟んだりして。
「before I Rise」が終わってアンコールタイム。
まあ、ない訳ないよな。
会場内にいるオタク達と一緒に声を張り上げて「ア”ン”コ”ー”ーール” !!」と一声。二声。いや、二十声した。

そして、「Burn my Universe(sil x やなぎなぎ)」代表曲じゃん、最高かよ。
ただ、俺は一つ思った。今ってAB!(Angel Beats!)コラボしているんだから、ガルデモのカバー来てもいいんじゃない、と。
そして、アンコール2曲目。
「Alchemy」やっぱそうだよね!?来るよね!?会場内と俺とセトリを組んだ人達全てがリンクしてるよ、マジで。クソぶち上がった。

そこからの「Goodbye Innocence」最&高だって。
そんなこんなで、いつの間にか終わりが近付き、ラストは「シヴァ」
一番ヤバかった。
「シヴァ」の合いの手をみんなで歌った時間は本当に最高だったなぁ。

このイベントに携わった関係者の方々、場を盛り上げたオタクたち全員が居たから最高に楽しかったんだと思います。

次のヘブバンライブも必ず行きたいなと思った最高な一日だった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?