マガジンのカバー画像

育児日記

9
自分の記事のカテゴリ分け
運営しているクリエイター

#育児

離乳食ごっくん期|育児日記

離乳食ごっくん期|育児日記

こんちには。
今回は、離乳食つくりの経験談です。

ごっくん期

5〜6ヶ月から。
ミルクだけ飲んでいればよい時期から、食材を食べさせるというのは結構ハードルが高く、私は離乳食講座に参加して自分を奮い立たせました。

ごっくん期は食材をトロトロに潰すだけなので難易度は高くないように思います。
ただ、ほうれん草のように煮汁にシュウ酸を含むような食材もあるので、初めて調理する食材については都度調べてか

もっとみる
一時保育を使ってみての感想|育児日記

一時保育を使ってみての感想|育児日記

私は現在、0歳児を子育て中なのですが、先日6ヶ月を過ぎたので一時保育を利用することができるようになりました。そこで、一時保育を利用してみての感想を書きたいと思います。

一時保育の流れ①情報収集

一時保育を利用するために、まず自分の子の月齢で預けられる施設を探します。市役所や保育園に問い合わせてみました。

②予約

利用したい保育園に直接連絡をとります。
予約できる日時が決まっているため、何日

もっとみる
子育て中の癒しの時間|育児日記

子育て中の癒しの時間|育児日記

朝は5時に我が子の泣き声で起こされ、布団から飛び起きてミルクを作りにダッシュする。そこから、子どもをあやしながらの朝食作りが始まり、隙あらば洗濯物を洗濯機に放り込む。私の1日はこんな感じで始まる。

朝食が終われば、食洗機先生のお力を借りして、食器類のお片付け。流れるような動作で、洗濯を干してから掃除機をかける。その間も、我が子はキッズスペースからの脱走をはかるので気が抜けない。

3時間も経てば

もっとみる