「感じる」を育てる

日々やることや情報に追われて、なんだか頭が忙しくなっていた時、ふと手に取った一冊。

五感を意識するための身近な場面がイラストになっています。
五感を通して「今、ここ」に集中することで、「自分と向き合う」
それが、過去の悩みや未来の不安から自分を解放することに繋がります。

五感を積極的に働かせる環境が減ってしまった現代。
意識して五感を刺激し、感じる心を育てていこう。


(あとがきより)

わたしたちは、「見たり、聞いたり、触れたり」することを通して、自分が外の世界と繋がっていることを知ります。
普段は気にもせず、見たり、聞いたりしていますが、自分が今何を見たり聞いたりしているかは、
「止まって」「注意」を向ける必要があります。

「今、どんな音が聞こえているだろう」
「今何が見えているだろう」
そういう問を自分に向けてみることです。

同じように自分の内側の「音」や「感じ(感覚)」に気づく機会になります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?