マガジンのカバー画像

経営層、IR/SRご担当のためのコーポレートガバナンスの実務

66
証券会社と事業会社での機関投資家とのエンゲージメント(対話)を通じて、本には書かれていない実務面の記事を掲載しています。上場企業の経営トップはじめ経営層の方、IRやSRの実務をご…
運営しているクリエイター

記事一覧

東証市場区分の見直しに関するフォローアップ会議(10/31)- 投資者の目線とのギャッ…

市場区分の見直しに関するフォローアップ10/31に東証のフォローアップ会議が開催されました。…

株価を意識したPBR経営の「ダメ開示」の公表 - 投資家との目線のズレを解消する

PBR経営の「ダメ開示」の公表本日の日経新聞に次の記事がありました。 「ダメ開示」という…

コーポレートガバナンス改革の主な経緯 ー 余裕があればこちらの指針も目を通されると…

コーポレートガバナンス改革に関するその他指針先日、コーポレートガバナンス改革の肝となる指…

コーポレートガバナンス改革の主な経緯 - まずはこれをざっと把握しましょう

コーポレートガバナンス改革で押さえるべき指針など先日から「ヤメ銀 銀行を飛び出すバンカ…

企業と機関投資家との対話テーマ、企業側のスピーカーは誰が良いの?  

機関投資家と企業のエンゲージメント(対話)先日、X(Twitter)に投稿をしました10/11開催の…

機関投資家の議決権行使基準 - 野村アセットマネジメント

野村アセットの取締役選任議案9月末の実質株主調査を企業各社は外部行業者を起用して作業中…

生保の議決権行使基準 - 明治安田生命

明治安田生命の取締役選任議案先日から仕事で必要があり、機関投資家各社の議決権行使基準を整理しているところですが、今回は明治安田生命の議決権行使基準を紹介いたします。 https://www.meijiyasuda.co.jp/profile/ir/responsible_investment/pdf/vote_approach202304.pdf 業績が芳しくない企業は要精査企業となりますが、要精算企業の定義は次のとおりです。 上場企業のうち5期連続で資本効率(ROE)

機関投資家の議決権行使基準 - アセットマネジメントOne/24年よりTSRを導入

アセマネOneの取締役選任議案前回野村アセットマネジメントの議決権行使基準についてお話をい…

機関投資家の議決権行使基準 - 三井住友トラスト・アセットマネジメント

三井住友トラストAMの取締役選任議案これまで機関投資家の議決権行使基準として、野村アセッ…

ビジネスマンのためのさくっと分かるコーポレートガバナンス - コーポレートガバナン…

本日の記事のポイント本日からコーポレートガバナンス・コードの原則の中、大事な点を解説し…

「市場の『ピラニア』と対峙を」 - 安定株主の「ピラニア」化と安定株主に頼らない企…

「市場の『ピラニア』と対峙を」先日の日経新聞で次の記事がありました。 資本市場にもピラ…

コーポレートガバナンス改革「取締役会の実効性の強化」のポイントは? ー 企業は「物…

本日のテーマ先日、「稼ぐ力」の強化に向けたコーポレートガバナンス研究会が立ち上がったこ…

生保や機関投資家の本年の株主総会議案に対する反対率 ー 上場企業は来年の株主総会に…

本日のテーマ9月も間もなく終わりますが、多くの上場企業では9月末時点の株主名簿を締め(…

損保は政策保有株式ゼロへ邁進 ー 上場株式は明確な期限を定めてゼロに

損保は政策保有株式を新規に保有せず数日前の日経新聞で次の記事がありました。 日本損害保険協会は取引先との関係強化を目的に保有する政策株式に関するガイドライン(指針)をまとめ、新規に保有しないと申し合わせるとともに、政策株から純投資への安易な切り替えを制限する内容を盛り込んだようです。 政策保有株式に係るガイドライン政策保有株式に係るガイドラインは次のとおりです。 https://www.sonpo.or.jp/about/pdf/seisaku_guideline.pd