マガジンのカバー画像

日本半角スペース促進協会 公式マガジン

594
日本語の文章作成における「半角スペース」の活用を普及する「日本半角スペース促進協会」の公式マガジンです。オススメの活用方法や使用感などを共有していきます。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

ようやく出来たサイトマップ【2024/6/20更新】

こんにちは 安田です 今更ながらに やろう、作ろうと思いながら 全然動いてなかった重たい腰…

収益化に繋げるためのnote分析 持続的な収益化編

初めましての方もいつも来てくださる方もありがとうございます。 noteを愛しすぎた男。全ての…

1,500
マイトン
2か月前
139

日本半角スペース促進協会の記事が
コングラボードを GET しました❗🎉

まだまだ認知度は低いけど、
草の根活動を続けて普及します

みんなも
「#日本半角スペース促進協会」
のタグを付けて、
感想やオススメの使い方を広めよう😊

https://note.com/brainy_murre725/n/n616ff6b29399?magazine_key=m497d22199e48

” 読点が多い文は美しくない ”

「基本的には」そのとおりだと思う。
だが、何事にも例外というものはある。

並列なものを続けるための読点は
悪くはないし、クドくもない

まぁ、それも あまりに多過ぎると
「少しは整理しなさいな」
と思うけどね

〜日本半角スペース促進協会〜

「」を使う程ではないけど、
ちょっとだけ特定の言葉を
際立たせたいときには
前後に半角スペースを挿入するといいよ!

何もしないのに比べて、
ちょっとだけ
さりげなく
強調することができます✨

このテクニック、オススメです😊

〜日本半角スペース促進協会〜

日本半角スペース促進協会の促進記事が、
コングラボードを獲得しました✨
ありがとうございます!!

もっと半角スペースの活用を普及して、
世の中に読みやすい文章を
もっと増やしていけたら…と思います😊

今後ともよろしくお願いします

https://note.com/brainy_murre725/n/n6cdfc5ab3aa9?from=notice

キーボードで日本語入力時に 半角スペースを打ち込みたいときは、 shift キーと space キーの同時押しだよ。 これでイチイチ入力モードを 変える手間がなくなるよ! 皆さんも積極的に半角スペースを 活用していきましょう!! 〜日本半角スペース促進協会〜

日本語での文章記述において
「半角スペース」の活用を積極的に推奨する
『日本半角スペース促進協会』
を立ち上げようと思います。

みんなも半角スペースを積極的に活用して、
読みやすい文章を書いていきましょう!

↓ 促進記事
https://note.com/brainy_murre725/n/n6cdfc5ab3aa9?from=notice

見やすい note の書き方 - 半角スペースの技法 -

みなさん、こんにちは。Naseka です。 私は 哲学者・エッセイスト として、 自らを定義してい…