見出し画像

結婚式場の探し方

貴方がお住まいのエリアにはきっとたくさんの結婚式場があると思います。
そして、そのたくさんの式場の中に《残念な結婚式場》というのは殆ど無いはずです。

どの結婚式場にもそれぞれに素敵な特徴や強みがあって、個性を持っています。

なので、迷わない人はいませんし、実際に皆さん一様に迷われます。

統計上、数年前までは1~3件の式場を見学して決める方が多く、結婚式場を決めるまでの平均が1.7件の見学でした。

2022年現在は、3~4件を見学して決める方が非常に増えていると現場では感じています。
今年は2.5件前後の結婚式場を見学して決定した、という平均になるのかな、と予測しています。

なぜ見学数が増えているのか

結婚式場の見学数が増加した理由はいくつか考えられます。

① ユーザーの情報入手・情報比較が容易になった
② 結婚式場側のビジュアル訴求力が高まった(素敵に見える式場が増えた)
③ インスタグラムを筆頭に、リアルな欲しい情報を得やすくなった
④ 営利目的に式場を紹介している媒体が見学数を増やすことを推奨している(ゼクシィやハナユメなど)

結局のところ、初動段階で結婚式場を比較できるのは
 ・公開されている画像から読み取れる雰囲気
 ・SNSからのプレ花嫁から発信されるリアル情報
 ・Web媒体のランキングやお勧め順表示
に限られてきます。

あとは、実際にブライダルフェアに参加して、自分で比較検討するしかありません。
エリアに存在する結婚式場の数は膨大なので、まずは自分の好みで気になった式場をタップして紹介ページを見てみましょう。

■オススメの媒体

 ・ゼクシィ(雑誌)
  購入されている方は多いです
 ・ゼクシィネット
  写真を紹介軸に上質な情報を発信
 ・ウエディングパーク
  結婚式検討者、実施済み、参列者からの口コミでリアル情報
 ・インスタグラム
  バイアスがかかっていない生情報を参考にできる
 ・結婚指輪を購入したジュエリーショップからの紹介
  純粋なアドバイスをもらえやすい
 ・結婚スタイルマガジン
  ジュエルブランドNIWAKAが運営している非営利媒体
  掲載されている式場数は最も多い

■オススメしない方法

 ・結婚式場紹介カウンター各社

今回の記事はここまでで。
最後まで読んでくださってありがとう。
おふたりの結婚式が素敵なものになりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?