見出し画像

パーフェクトな朝食とは①

若見え目指して日々頑張る45歳女のつぶやき


つぶやきにしては、まぁまぁ良い事言ってると思うので、良かったら読んでみてくださいね😌



前回の続きで、若見えライバルのモッくん目指して始めたダイエット♥️



まずは我が家の【朝食】の改善点をお話ししたいと思います


やると決めたらまぁまぁそれだけしか考えられなくなる性格で、気づいたら情報収集の鬼になっていたわたくし💦


本、雑誌、動画、、と見ているうちに、いろんな考えの人がいるけど、皆さん言ってることはだいたい共通してるなぁと気づいてきました



きちんとお医者さんの論文や文献を元に記されているので、どんどんと毎年毎年新しい知識に更新されていってる、というのも同時に感じました



例えば、一昔前なら、卵はコレステロール値を上げてしまうから「1日1個まで」と言われていたのが、

今は特に悪影響はないので「1日に2〜3個食べても大丈夫」

に意見が変わりましたよね



そんな感じで情報は日々更新されていきます



なので、2024年版の最新ダイエット情報を自分なりに収集してまとめていこうと思います✨

この作業はこれからも自分の中で生きている限り続けていくつもりです



まぁ、ダイエットと言っても「身体にとって良い事をしたら自然と痩せていく」と言った方が良いかもしれません


イコール、健康になる事をしているから、なんら特別なことではないのです

「私、ダイエットしてるねん!」と宣言することもないし、この食事の仕方は歳をとってもずーっと続けていける、毎日のごく普通の生活なのです


うんうん😌


さて

話を戻しまして、、、



まず、朝はパン派だった我が家



食材にだけはこだわりたいので、もちろんパンは一度もコンビニやスーパーで買ったことはありません



パン屋さんでしか買わない!と決めているので購入コストがかさむかさむ💦


そして皆、食パンはミミが硬い〜とかゴチャゴチャほざいて調理パンしか食べないので、さらに費用は高くついていました


京都は日本一パン屋が多い、と言われるだけあって、美味しいパン屋さんが豊富✨



行く先々で新しいパン屋さんに入るのが私の日課でもありました


しかし、ここで戻るのが「朝食に何を食べるのが良いのか」という問題


食事と言っても朝、昼、晩で時間帯が全く違うので、食べ方も、食べる内容も変えなければいけません

最近では、そもそも朝食を摂らないほうがよい

という考えの人もいます


これに関しては後にお話ししますが、、


朝食にオススメの食材


それは大きく言うと


✨「血糖値を急激に上げないもの」



そして前回にも述べましたが


✨タンパク質と野菜を多めにとる✨




漠然としていますが、血糖値が急激に上がる食材として調べると


主に、我が家が大好きなパンやご飯などに含まれる炭水化物・糖分


この2大成分が上がってきます

炭水化物や糖は、吸収分解されブドウ糖として血管内に入ります
この時にガッと血糖値が上がるのです


血液中のブドウ糖が増えると、すい臓からインスリンというホルモンが分泌されます


インスリンはブドウ糖を筋肉・肝臓・脂肪組織などの全身の細胞内へエネルギーとして取り込みますが、この時にまたガッと血糖値が下がります


この急激な血糖値の上げ下げを繰り返していると血管に負担がかかりますし、糖尿の気がある人などはうまく血糖値を下げることが出来ず長時間、高血糖の状態で、それもまた血管に負担をかけることになるのです


食後血糖の上昇は、炎症を起こす事で血管に障害を起こし、心筋梗塞脳梗塞といった病気の引き金にもなります


朝起きたての人間は長時間口に何も入れていないので空腹の状態です


そこに、いきなり血糖値を急激に上げるもの、例えば甘いパンなどを最初に取ってしまうと血管にとってよろしくありません💦


だから、「起きたては白湯を飲みましょう」とか
食事をする時は「サラダから食べましょう」
とよく言われるのです

白湯の効果は、寝ている間に失った水分を補給し、自律神経のバランスをを整える、血流や内臓の動きを活発にする、など他にもたくさん良い事があるのでオススメですよ✨


サラダの様な、ゆるやか〜に血糖値を上げる野菜などから食べ始める事も重要です


先ほどの朝食を摂るか摂らないか問題ですが


やはり大体のお医者さんが、「朝食は摂るべき」
と言われていました



昼食まで空腹状態を長引かせると、どうしても昼食で血糖値を一気に上げてしまうのでオススメできません



その他にも、脳のエネルギー源となるブドウ糖が不足するため集中力や記憶力の低下につながったり、高血圧、糖尿病、脂質異常症のリスクを上げたり


デメリットの方が多いと思われます


特に学生さんはお勉強するのに朝食を抜いていては頭が働きませんよ💦



大人の方で、摂取カロリーを減らすため、とか内臓を休めるため、と考えるのであれば、晩ごはんの方で考えたほうが良いですね

それについても、おいおいお話していこうと思います❣️


朝食についてはこれから実際にどんな物を食べているかを具体的にお話ししていこうと思います



ではまた次回に、、👋
(良かったらスキ、フォローお願いいたします♥️)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?