👊

足腰元気な86歳認知症の祖母、足腰悪く耳が遠い90歳の祖父を母と一緒に通い介護している…

👊

足腰元気な86歳認知症の祖母、足腰悪く耳が遠い90歳の祖父を母と一緒に通い介護している大学生の独り言

最近の記事

要介護1と要支援1

祖母の介護認定がやっと出た 要介護1 食事、トイレ、入浴は自分で出来る祖母は要介護1くらいだろうと思っていたがその通りだった 介護保険の申請をずっと躊躇っていた祖父 「まだいい、自分たちで出来るからまだいい」 と言っていたが、最近の祖母の認知症の進み具合と介護疲れに参ったらしくようやく介護保険申請をしてくれた 祖父自身も要支援1という認定が出た 祖父も身の回りのことは全て自分で出来るが耳が遠く会話が成り立たない そのため、祖父はデイサービスには行きたくないと言

    • 当たり前じゃない

      祖父は私たちが近くにいるのを良いことに最近呼び出しが多い テレビのリモコンが使えないとか、冷凍食品どうやって食べればいいかとかそう言うくだらないことで電話をしてくる そう言う時は祖父が祖母の相手に行き詰まっていっぱいいっぱいになっている時なのでそれを察して私と母は祖父宅に向かう 病院の付き添い、各種手続き、買い物、掃除、洗濯、ほとんど私と母がやっている 祖父の趣味の畑も歳をとってきて手が回りにくくなり母がやりたくもない畑仕事を1人でしている 「趣味なんだから自分で出

      • 血が繋がってるだけで何も知らない親戚より近くにいる私の事を理解してくれている他人

        母は専業主婦 祖父母の介護があるため働きに行くことが出来ない 正直、家計は苦しい 私の家は自営業のため収入が安定していない 祖父に生活費を借りに行く事もあった 祖父は、母の2番目の姉が家を建てる時、土地代を出し、私の家を建てる時も土地代を出してくれた 金額ではないかもしれないが、2番目の姉は都会の土地、私の母は田舎の土地 だいぶ金額に差がある その事を母の姉は、母にずっと黙っていたが、祖母がボケたことによって色々と明らかになっていった 母の姉はそれ以前に近く

        • 認知症の祖母に殴りかかられ、閉め出された

          その日は介護認定調査のため役所の方が来ていた 母が現状を伝えると 「私はそんなことしないよ」 「そんな、バカなこと言わないで」 と祖母にとってはある事無い事言われ刺激の強かった1日 祖父は趣味で畑をやっている 役所の方が帰った後、祖父と母は畑に出かけた 畑は自宅から少し離れたところにあり、そこに祖父と母が行っている間、私は祖母と2人で留守番をしていた 祖母の機嫌が悪いことは分かっていたため、いつもより気を張っていた 案の定、祖父が出かけてから、窓から祖父が行っ

        要介護1と要支援1

        • 当たり前じゃない

        • 血が繋がってるだけで何も知らない親戚より近くにいる私の事を理解してくれている他人

        • 認知症の祖母に殴りかかられ、閉め出された

          認知症の祖母の散歩

          祖母は1人10回程散歩に行く 散歩という名の徘徊 2、3分で帰ってくることもあれば20分近く帰ってこないこともある 始めはただ散歩して帰って来ていると思っていた しかし、近所の複数人から祖母が物陰で用を足しているところを見た言われた そんな嫌なことをしっかり伝えてくれたご近所の方には感謝しかない その出来事から祖母の徘徊対策を考え始めた まだ家の場所はわかる祖母 ただ散歩に行っているなら健康のためにもまだそのままいいと思っていたが、そうは言っていられなくなった

          認知症の祖母の散歩

          認知症の祖母に「その部屋入ったら泥棒と同じだからね」と言われた

          ある日、私の母に祖母から電話があった 「昨日、〇〇(私)が2万円貸して欲しいって家に来たんだけど貸していいのかな」 そのような事実はもちろんない 祖母が言っている昨日は母と家にいた その事を母が祖母に伝えると 「いや、本当に来たんだよ」 しか言わない 母も「お母さん夢見ちゃったんだね」「〇〇(私)はそんなこと言わないから大丈夫だよ」 と言い、その時は落ち着いた それから何度か同じことがあった 祖母には妹がいる 祖母の妹は祖母の認知症について理解してくれて

          認知症の祖母に「その部屋入ったら泥棒と同じだからね」と言われた

          祖母の認知症の症状

          祖母が認知症を発症して約8年 1分おきに同じことを話すのは日常茶飯事 私と母の名前と顔はしっかり覚えているが娘と孫ということは忘れている 母は祖父の妹になったり祖母の妹になったり毎回関係性が変わる 「最近私バカになったから忘れちゃった」 が口癖の祖母 少しは自覚があるよう 忘れていることも忘れていればいいが、多少覚えているが故に祖母が1番辛いと思う 何度も何度も同じことを聞かれると私たちも疲れ始め、最後の方は「なんだろうね」とか「なんだと思う?」など答えずに祖

          祖母の認知症の症状

          認知症の祖母、90歳の祖父

          認知症の祖母、90歳の祖父 自宅から車で片道30分かからないところに2人で暮らしている 祖父は耳が遠く日常会話は半分以上理解していない 腰も悪く足も悪い 車椅子ではないが、杖をついてやっと歩いている状態 祖母は10年前くらいから同じ話を繰り返し話すようになり8年前に認知症と診断された 私と母は2日に1回、少なくても週2回、時には連日、祖父母宅へ通っている 母は三姉妹の末っ子 1番上の姉は20代の頃駆け落ち同然で家を出て行ったため祖父母大激怒 今では祖父母とは

          認知症の祖母、90歳の祖父