同期の女性を呼び捨てにして怒られた話

東京本社採用の新卒は、男は全員大卒で、女子は短大卒だった。
そして、とりあえず女子は全員本社での事務となって、男子は全員営業所での営業マンになる予定だった。
うちの代は技術者がいなかったから、サービスマンはいなかった。
男子のうちひとりは、研修中に営業としては、使い物にならないと判断されて、本社の総務課勤務になった。
逆に同期が本社の総務課にいたから、そこ経由で情報を得られていた。

女子は全員歳下だった。
だから、男性同期での飲み会の時、女子の噂になり、俺たちは普通に呼び捨てで話してた。
同じ居酒屋に本社の先輩の女性たちが飲んでて、途中挨拶に行ったなぁ。
だが、その女性たちから、同期の女の子たちにチクられたw
俺は高校卒業までは、同級生の女の子は、呼び捨てだった。ニックネーム呼びの子以外は、名前での呼び捨てだった。
だから、呼び捨てファンタジーには、全く共感出来ない。名前で誰でも呼び捨てだったから、呼び捨てにして欲しいのとかありえんてぃ。
大学では基本的にさん付けだった。
だが仲良くなった子は呼び捨てだったりした。
呼び捨てよりは本人いない時はあだ名で、本人いたらさん付けだったかな。

だから女の子を呼び捨てにするのは、当たり前で下に見てるとかではない。
だが、俺が用があって本社に電話したら出た同期の女の子が、「あんた、飲んでる時あたしたちを呼び捨てにしてたんだって?」とか怒られたw
ま、用があるからした電話だから、早く繋いで欲しかったから、「怒らないでよ。親しみ込めてたんだから。でも嫌だったらごめんね」と大人の対応をした。内心ざけんなよ、貴様何様のつもりで俺様にそんな口利き腐る?って思ったし、昭和の話だが今だに覚えててこうして文句書いてるのは、俺が狭量だからかなw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?