マガジンのカバー画像

フードエッセイ

26
食べることに関連した記事 伽羅
運営しているクリエイター

#レシピでつくってみた

むね肉のチキンチャップ なんでもごたれとケチャップ

ダイエットのため、『筋トレ飯』とか『ミールプレップ』とかで検索したら出てくる鶏むね肉のレシピをちょこちょこ作っている。その中でチキンチャップが美味しいなぁと思って時々作るんだけど、私は大雑把でズボラなので、醤油、みりん、酒、砂糖、ソース、ケチャップなどなどをそれぞれ大さじ○杯、みたいなレシピを見るとうんざりします。 いや、はじめはレシピ通りに作るんだけど、何度も作るとなるとレシピ見ずに作りたいでしょう? そんな調味料何種類もあると面倒臭いじゃないですか。 普段のご飯作りも

ちょっとずぼらなチャイ

チャイが好きだ。 まあ、嗜好品的な飲み物はどんなのも好きなんだけど。精神の栄養なのかな。 大阪は難波のカンテグランデではじめて飲んだとき、私これ好きだーー!!と思ったものだ。もう何年前の話だ? 30年近く前か……。懐かしい。ザ・異国情緒な内装も憧れた。もう難波のお店は閉店されているのね。ちょっぴり寂しい。 ウルフルズのトータス松本さんのレシピで作ったこともあるし、チャイの旅という本のレシピで作ったこともある。(この本は絶版になってるのに気付かず定価の半額でメルカリに出し

ガス炊飯器の玄米モードで安納芋の焼き芋

ふるさと納税の安納芋が届いた! ドヤ顔でダイエットに成功した記事を書いてまだ3ヶ月ちょっと。やばい。クリスマス以降、洋菓子が美味しい。おひとりさまアフターヌーンティーも予約してしまったし。体脂肪率が予定より増えている……。せめて、せめて脂質の少ないおやつに変えなければ……。餅、果物は飽きた。ねっとり甘いの食べたい。 ということで、安納芋の美味しい食べ方を検索しました。 焼き芋の美味しい焼き方を調べ出したら、無限に時間がかかりますよね。去年の11月頃に3人引き連れて近所の

オタフクソースのホットサンド

最近、百裕さんの記事を初期の方から読んでいます。食パンにオタフクソースを塗ってみたら死ぬほど美味しかった記事を読んだら、居ても立っても居られなくなって、試しました。食パンにオタフクソース。どっちも家にあった。 コメント欄にも書いたけれど、なんだか脳がバグる味がします! これはなんだ!? わたしの舌が感じるッ。トーストの上に乗ったお好み焼きを……! 思わず、Googleで「オタフクソース トースト」と検索してしまいます。 あああ! あった。そう、そうなの! このレシピの幻