お手伝い大作戦

療育に通っていた先から「自立の第一歩の生活スキルを身につけませんか?」とお誘いが来た。

要は、夏休み中にお手伝いをして、お小遣いを貯め、希望するものを買いに行くという企画。

目標設定がしにくい子どもに、目標を持ち、そしてお手伝い(将来的には労働)をし、その対価を得ることで、楽しみを得られるという一連のプロセスを体験してもらうというものだ。

せっかくなので、やってみよーと参加したけど、なこなか大変

  • お手伝いは同じ時間にやる

  • お手伝いなので、自分のためではなく家族のための仕事を見つける(お手伝いだから、当たり前か…)

  • まだ小さい(と言っても小3)ので、目標達成までのスパンは短めで

  • お楽しみは、消え物や単発のものでなく、シリーズもののような買い揃えられるもの

  • ご褒美を買いに行くことで視野を広げられるように

いやいやいやーーーー共働き世帯には結構大変だけど??

と言いつつ、エントリーしてしまったから、やるしかない。

続きはまた今度。