見出し画像

ブラッシュアップライフ

TverにブラッシュアプライフがUPされていて
当時見逃したのを後悔していたのでワクワクして見た。

「いいな…」が一番の感想だった。
私の人生をやり直せるなら。

私が23歳の時、父が交通事故で亡くなった。
12月30日、友人の車に乗っていた父は
助手席で寝ていた時に事故にあった。
当時の私は大学の近くで一人暮らしをしていて
久々に帰省した日だった。
私が夜に地元の友人と出かけてしまったため
暇を持て余した父は馴染みの居酒屋に出かけたのだ。

もしあの日、私が外出しなければ
父は家にいたはずだ。
二度目の人生でまたあの日を迎えたなら
私が出かけなければいい。
そうすれば今も父は生きていて、
孫と楽しく過ごしていただろうな。
責任を感じているわけではない。
当時は加害者側と運転していた知人を恨んだけど
結局は被害に合うのも加害者になるのも
(もちろん予防は絶対という大前提で)
運なのではないかと思う。

話は変わるが、
少し前に池袋暴走事故から5年が経ったニュースを見て
今日はJR福知山線脱線事故から19年が経ったニュースを見た。
「これも運だよな…」と思いながら
同じようなことを言っているコメント欄を見て思い出した。
20歳の時、当時はまだ大学まで電車で通っていて
その電車が通勤通学時間帯に大きな事故を起こした。
いつもならちょうど乗っている時間の電車だったが、
(しかも一番被害が大きかった車両に)
偶然その日は講義が休講になり、昼まで寝ていた。
この電車を利用していることを知っている友人から
鬼のような着信履歴があった。

その時は乗客に死者が無かったことから
しばらく「ラッキー」的な感じで話のネタにしていたが
本当にラッキーだったのか。
私の運はここで使い切ったのではないか。
もう一度人生をやり直すなら
ここで運を使ってしまったら
結局は父の事故は避けられないのではないか。

一体どこを軌道修正すればいいのか。
考え出すと止まらない。
ちょうど更年期だった母が毎日父と喧嘩していたので
それを解消すれば父は呑みに出かけない?
そもそも父が助手席で寝る癖を直せば
少なくとも怪我で済んだのでは?
その知人と知り合ってなければ、
私が電車で事故に遭遇していれば、
何もかもが影響しそうで混乱する。

他人の人生を変えるには
ブラッシュアップライフのように
人生を何回もやり直さないといけない気がする。
私にはそこまでの根性は無いかもしれない。
でも子供大好きな父が孫に会うために、
定年後に母との生活を楽しんでもらうために、
頑張ってやろうじゃないか。

人生をやり直せるその日まで
私は1回目の人生を
私のためだけに思いっきり楽しく過ごしたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?