女の子は可愛らしい

息子の通っている幼稚園には「プレイデー」というものがある。
日曜日に親子で登園し、子供が出席シールを貼ったり荷物をロッカーにしまったりと幼稚園でのルーティーンを見学し、
その後親子でレクリエーションに参加するイベントだ。
ちなみに妻は娘の面倒を見る必要があるため不参加だ。自分はペーパードライバーなので幼稚園まで妻に送ってもらったが。

息子はルーティーンをしっかりこなしていたので、成長を感じられた。
レクリエーションのときは自分にベッタリ付いていたので、親がいるとやはり甘えてしまうのかと思った。友達と仲良くしてる姿が見たかったのだが。
同じ組の女の子を見てみると、3~4人でグループを作って遊んでいた。この年齢で既にグループ形成するのか。

レクリエーションは楽しかった。新聞紙を細く丸めて剣を作り、それを使って広げた新聞紙を子供が切り(破く?)、
細かくなって床に散らばった新聞紙を集めて丸めてボールを作り、それを投げ合ってと新聞紙が大活躍していた。新聞とってないからウチでは真似できないな。
作った新聞紙の剣は持って帰った。だが一週間後には息子が釣りをしたいと言いはじめ、今では釣り竿になっている。先っぽにビニール紐をつけただけだが。

プレイデーの後、30分ほど園庭を開放して遊べるようだったので、妻と娘と合流して遊んだ。
息子は同級生の女の子に呼ばれて2人で遊んでいた。モテるなぁ。
その女の子は去年同じ組だったのもあり、妻が後日その子の母親と話す機会があった。
その母親曰く、「幼稚園の中で私は一番かわいい。」「私はお姫様。」とその子が言っているらしい。それは可愛らしいなぁ。自己評価が高いのはいいことだ。
ついでに「二番目に可愛いのは○○ちゃん(ウチの息子)。」とも言っているらしい。それはおかしくないか???担任の先生の方が可愛いだろ???

なんにせよ女の子は可愛らしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?