見出し画像

東京の大学生が福島県の田舎で活動する理由

初めまして!
東洋大学 国際観光学部 佐々木茂ゼミのnoteにようこそ。

私たちについて

まずは私たち(著者)について紹介させてください!

私たちは東洋大学 国際観光学部にある佐々木茂ゼミに所属する学生です👩‍🎓

ゼミのテーマは「地域創生」×「マーケティング」。
福島県の南会津町をフィールドに、「理論」と「実践」の両面を大切にして日々活動しています。

これまでは、

・南会津町の特産品、南郷トマトのブランディングや新たな販路の提案
・南会津の子供たちが地域の良さに触れ合えるプログラムの提案
・フレイル予防ツアーin南会津町の企画運営

など、南会津町に根ざした研究をしてきました!

3つ目の「フレイル予防ツアーin南会津町」は次の記事で詳しくお話しようと思っているので、気になる方はそちらをご覧下さい😌


草超えて森超えて南会津

それでは、私たちがフィールドとする南会津町がどんなところか
ざっくりと紹介したいと思います!

南会津基本情報をまとめてみました↓↓

・福島県の南西部に位置
・2006年に南郷村・伊南村・田島村・
 舘岩村の4つが合併し誕生
・森林が92%を占める中山間地域
・北千住駅(東京)から乗り換えなしで
 3時間
・渓流釣りや温泉、冬はスキーの観光客で
 にぎわう自然豊かな町
・特産品はそば・野菜・酒・米など!
福島県のこの辺にあります。これは街の人が教えてくれたのですが、よく見ると👍の形をしているんです!
写真引用:南会津町公式ホームページ
URL: https://www.town.minamiaizu.lg.jp

南会津全体が4つの町でできていることがよくわかります。(チラッと覗いているのは南会津の公式キャラクター「んだべぇ」です)
写真引用:いな/南会津観光物産協会
URL: https://www.kanko-aizu.com/higaeri/ina-higaeri

南会津の気候はそば作りに最適!作りたての蕎麦を味わえる「そばまつり」も開催されている
写真引用:いな/南会津観光物産協会
URL: https://www.kanko-aizu.com/higaeri/ina-higaeri
南郷トマトは糖度が高く、身が引き締まっているのが特徴です!南会津特有の気候と高い標高、昼夜の気温差が「日本一の味と品質」の秘訣。
写真引用:いな/南会津観光物産協会
URL: https://www.kanko-aizu.com/higaeri/ina-higaeri
太くて柔らかい、甘味のある三色アスパラガスです!
カラフルで色合いがとても綺麗です。
写真引用:おいでよ。南会津 https://www.aizu-concierge.com/22576/
道の駅「たじま」ではアスパラのソフトクリームもあります!
写真引用:未知倶楽部https://www.michi-club.jp/detail/station.php?stationid=000309
南会津で800年以上前から生産されている歴史ある館岩の赤かぶ。他の地域で育てても赤くならないのは不思議です。
写真引用:いな/南会津観光物産協会
URL: https://www.kanko-aizu.com/higaeri/ina-higaeri

ここまで南会津町の魅力をたっくさん紹介してきましたが、
興味をもっていただけましたかね〜〜?


次の記事では、そんな大自然豊かな町・南会津でどうしてフレイル予防ツアーをするのか?について触れています。

お時間がある際にぜひご一読ください!

それではまたお会いできるのを楽しみにしております〜!


参考文献:南会津観光物産協会ホームページ
https://www.kanko-aizu.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?