突然ですが、聞いてください

突然ですが、ちょっとダラダラと喋ってもいいですか?ーはい。喋ります。


わたし、仕事中に無駄話をし続けるのが苦手なんです。もちろん、“和やかな雰囲気”は職場ではめちゃくちゃ大切だと思うんです。でも、それがずーーっと続くのが苦痛で仕方ないのです。

ここで厄介なのが、誰もサボってないということなんですよね。それぞれやるべきことをやっている。手を動かしながら口が延々と動いているんです。

和やかでサボってないなら、どこがそんなに嫌なんだ!と言われそうなのでわたしが苦痛に思うことをいくつか挙げます。

①冗談を言うのにノるのがめんどくさい(全然おもしろくない)
②段々とそこにいない人の悪口や仕事を適当にやることを促す流れになる
③それを何も言わずに上司(その他も)が聞いている
④そもそも3人以上でダラダラ仕事をするのが無理

そこにいなきゃいい、と言われそうですがそれが出来たらそうしてます。(だから言わないで)

特に、③と④がたぶんめちゃくちゃ苦痛です。ていうか、もはやこれは文化祭の準備!みたいな感じなんです。わたし、文化祭の準備とか1番嫌い。

仲良しなのは良いことですが、仕事は仕事。文化祭みたいなノリが苦しいです。

ご清聴、ありがとうございました。

今日も仕事疲れた。わたしにばっかり聞くな。なんで何でもわたしが管理してることになってるのか謎。もう本気で仕事辞めたい。3億円(非課税)ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?