見出し画像

アルゴリズムさん、調整をする。

٩( 'ω' )و
ほづみわたる
 
ʕʘ‿ʘʔ
マイムマイム(アシスタント)

今回はアルゴリズムとnoteの話


٩( 'ω' )و
最近ずっとnoteが快適だ…。

ʕʘ‿ʘʔ
いいことじゃない?

٩( 'ω' )و
まったくもってその通りだが…。
始めたて〜攻めた記事を書いたり、愚痴を吐き続けた時期は、死にそうなくらいつらかったんだ。
今もいろいろなことがあって後遺症が残ってる。
まぁそれは今はどうでもよくて。

これらはnoteという環境に、僕という異物が混じり込んだからなんだ。

ʕʘ‿ʘʔ
異物て…。

٩( 'ω' )و
うーむ、noterさんとアルゴリズムさんが僕を認めてくれ始めた兆候かなぁ。

ʕʘ‿ʘʔ
noterさんなら最初から認めてくれてる人いたじゃん。

٩( 'ω' )و
そうだね。僕も結構TPOに応じて口調も態度も変えるし。それが嫌な人もなかにはいるかなぁと。
( 'ω' )💦

ʕʘ‿ʘʔ
そんなこと気にしてたの?

٩( 'ω' )و
改めて思うと…ね。
昨日、あるnoterさんに僕なりの意見を言ってみたんだ。(´-`).。oO

٩( 'ω' )و
「アルゴリズムは感情パターンの追体験をさせてくれます。」

٩( 'ω' )و
「“自分“はそのパターンに出会う、10番代〜10000番代のどこかかもしれない。」

٩( 'ω' )و
「常に新しいことにチャレンジする人は、その筋の最前線(フロンティア)付近の人なんだ。」

٩( 'ω' )و
「そういう人の視点は見え方が新鮮で、でも感情としては数種類に見えるけどグラデーションなパターンなんだ。」

٩( 'ω' )و
「その感情のパターンは、noteというSNS媒体特有のものなんだ。」

٩( 'ω' )و
「そのパターンを、人助けに使おうと。(僕の見る限り、その人は人助けをしていたが、疲れていた気がするんだ。)」

٩( 'ω' )و
「返報性の原理に従うと、相手を助けたり、好感を持つことは、プラスにしかならない。と、思う。」

٩( 'ω' )و
「そうすればとても幸せになれます😀」

って言ったんだ。字数制限もあったからちょっと違う印象になっちゃったけどね。

ʕʘ‿ʘʔ
それで? アルゴリズムに干渉しようとしたの?

٩( 'ω' )و
いんや。

ʕʘ‿ʘʔ
え? なんで?

٩( 'ω' )و
たぶん現状の僕(note開始から約6ヶ月目)が半年で快適になるということは、noterさんたちはもちろん、アルゴリズムさんが既にちゃんと機能しているからなんだ。

よく仕事はどんな職場でも三ヶ月は続けると良いと言う。

それは業務内容じゃなくて、職場の人柄を見るためだ。

試しに自分を出した記事を書き続けるブロガータイプの人を見てみてほしいんだ。それはとても魅力的な記事だろ?

会社の記事や経営者さんやビジネスの記事も、そういったものがエッセンスとして盛り込まれている。

端的にいうと読みやすいんだ。

ʕʘ‿ʘʔ
ほぇ〜。

٩( 'ω' )و
だからアルゴリズムも大きさに応じて対応するべきだ。

“プールの水を掻いて泳ぐことはできても、プールの水を操れるわけじゃない。“

そもそも、僕らにはその必要がないんだ。

マンガの異能力みたいなものだ。憧れはあっても、実際使える場面は少ない。

必要のある能力なら、進化して獲得もしているさ。

それが“場“との共存だ。

ʕʘ‿ʘʔ
なんだかちょっと難しい…。

٩( 'ω' )و
アルゴリズムさんは、僕らに厳しい場合もある。でも、“すべてを活かすためにある“んだ。

それは現実もいっしょ。

インターネットや電子機器が発達し始めてからは、人の精神活動の場は現実から離れもした。

本来、古代においては道具の発明と一緒だね。
思考という、道筋ができた。

生きる限り僕らはそれを走り続けるんだ。


٩( 'ω' )وʕʘ‿ʘʔ
楽しんでくれてうれしいです😀ありがとう😊

よろしければサポートお願いします。 僕の活動費に使わせていただきます😊!