見出し画像

超一流選手(WBCを観て)

野球の超一流選手。昔は記録面しか着目していませんでした。

野手でいえば、ホームラン、打率、打点、盗塁の記録。

最近は超一流選手の行動に関心が向くようになりました。

なんでやろ。

それは、さておき
私が感じる超一流選手とは(最近のスポーツ選手の傾向も含む)

・メモを取っている
 最近はメモを取る選手が本当に多いですね。

・情報入手と提供
 一流選手はいろんな人から上達のアドバイスを聞いたり、惜しみなく情報を提供している姿を頻繁に見るようになりました。

・メンタル
 今回のWBCでは「絶対優勝!」という使命に縛られているように見えないですね。
 緊張感の中にも楽しむ姿が見られます。
  それが何となく嬉しい。

 超一流選手のダルビッシュ選手、大谷選手の気遣い、声かけが特にいい。マジ尊敬します。
 自分のことだけではなく、メンバーのことも気をかける。チームに心地よい気の循環が生まれる。それを見た我々にまでその良い気が伝わっていると感じます。

  メキシコ戦もその次も頑張れ!サムライJAPAN!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?