ラーメンが教えてくれたこと

みんなはラーメン好き?嫌い?どうかな

2年前の僕なら、絶対嫌いって答える。

大学に入る高校の時は、寮生活。寮生活を始めるまでは?というか、高校に入学する前までは、好きなものを食べて過ごしてた。
その結果もあり、高一の時、デブまではいかないが細身ではなかった。

陸上選手で、ある程度痩せてないと動けないって言うのがその時の僕の固定概念。だから、寮生活しながら、痩せるためにいっぱい制限した。

揚げ物禁止。ジュース禁止。ジャンクフードはもちろん禁止。スタバも禁止。ラーメンも禁止。ほかにも体に悪そうなものは全部禁止。

とにかくいっぱい勉強して、カロリー計算もしまくった。だから、今でもコンビニ行くと、ある程度のカロリーは予想できるくらいになった。毎日体重にのって、0.1キロ落ちてるだけで大喜び。0.1キロ増えてたら絶望。

その結果、みんな分かるよね。。。

その先にあったのは、全然勝利とかじゃなかった。

3年生の時にコロナが蔓延した時からやっと、蓋が取れはじめてきて、禁止するものが少なくなった。

大学来た時も、まだ揚げ物とマクドナルドとラーメンには抵抗があって。。。で、ある日に、マクドの美味しさに感動して、ハマったの。じゃあ、唐揚げもラーメンも美味すぎて。。。。。。
最近はいっぱい食べてる😿

でも、結局、陸上はベストでたし体も今の方が軽い。結局、栄養バランスは考えた方がいいけど、禁止ばっかりするのではなく、食べたいもの食べるのもいいってこと‼️こころの健康を守らないと。

だから、みんなもなんか禁止にしてることあるんだったら、1回制限を緩めて試してみるのもあり!
今より若い日はないんだから、失敗するなら早い方がいい‼️

ってことで、ラーメン唐揚げマクド大好き大学生からでした(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?