マガジンのカバー画像

幼児響育~感性を磨き学び続ける~

246
保育をテーマにした動画です。 保育は天井なし、学び続けることが大切ですが、 保育者の業務は山盛り、そこで、1回約3分にまとめて、 1年間(月曜日~金曜日)私見を述べてみました!!
運営しているクリエイター

#小1プロブレム

保育リカレント動画 幼児響育 「小1プロブレムについて①」

小学校で課題となっている「小1プロブレム」について何回かに渡ってお話をさせていただきたい…

1

保育リカレント動画 幼児響育「小1プロブレムについて②」

小1プロブレムに関するデータをもとに、当時の自身の体験も例にあげながらどこに課題があるの…

保育リカレント動画 幼児響育「小1プロブレムについて③」

ゆとり教育がまた詰め込み教育に戻ったように、この主体性を大切にするといった幼児教育が、こ…

保育リカレント動画 幼児響育「小1プロブレムについて~汐見節➀~」

さすが汐見稔幸先生という内容です。切り口が凄すぎです!! その視点で見ていくと、大人は本…

保育リカレント動画 幼児響育「小1プロブレムについて~汐見節➁~」

前回の続きです。小1プロブレムについて、何回かに渡ってお話をさせていただきましたが、幼児…