見出し画像

デイヴ・ザ・ダイバー(純粋に面白かった)

Steam:デイヴ・ザ・ダイバー (steampowered.com)
プレイ時間は30時間程。懐かしさを感じるドットでしたが、ボリュームもあり、すごい面白かったです。
お昼は魚を捕まえて夜はその捕まえた魚を使ってお寿司屋を営業する。
ただただそれを繰り返すだけの経営ゲームなのかな?と最初は思いながらプレイしていたのですが、なんとまぁ…バリエーションの多い遊び方ができたゲームでした😄
魚を一つ捕まえるのでも様々な操作やキーボードのボタンを押して捕まえたり、ストーリーを進めるにつれてミニゲームの様な要素もあったりと…基本飽きそうな所が色んな要素を組み込むことによって飽きが来ない様になっているのがまたすごいなぁと思いました。
最終的には農業もしておりましたwあれは最後の最後だったので、もう少し序盤にあっても良かったんじゃないかな?とも思ったけど、あれかな?もしかして私がお店のレベルが低かったのかな?支店出したのも結構終盤でしたので…
まぁ皆よく言っているキャラが立っているだけでなく、そのミニゲームなどのそう言った操作性やイベントなどもキャラが立っていました(違う)
お金を稼ぐのもなかなか楽しい。ダイブもしたいなと思いつつ、お金も稼ぎたいと思うゲームでした。
このゲームやめ時が分からなくなって、よく時間が溶けていましたがw

このゲーム10月26日にswitchでもリリースされるようです😄
これは寝ころびながらのんびりやるゲームだなとも思いました。そのためにsteam deck買うか迷うぐらい…いや…
気になる方はぜひswitchでもプレイできますのでオススメのゲームです
デイヴ・ザ・ダイバー ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?