![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162367977/rectangle_large_type_2_5df5b4a8fb0ab08de65b888b0b654d84.png?width=1200)
Photo by
azae_hiroba
なんでも口に:365日後に育休復帰する父(231日目)
以前パン屋横の公園で遊んだ時に、ビー玉に興味を示していたので家にあるビー玉で遊ばせてみることに。
万が一の誤飲が怖いので、通常サイズのビー玉ではなく大きめの物を準備。適当なかごに数個出して遊ばせました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731933710-JrCl865G2a4V9qOscZwPDLtB.jpg?width=1200)
楽しそうに両手に持ってしばらくカチカチ鳴らしていましたが、そのままお口の中へビー玉をイン。急いで口から出させました。
危ないからビー玉遊びはこれくらいで終わろう…と思っていたところ、ここから色々な物を口の中に入れ始めます。
まず床に落ちていた何かのプラスチックの欠片。毎朝掃除機はかけていますが、どこから落っこちたのでしょうか。妻が見つけて捨ててくれました。
他にも、これまで普通に遊んでいたおもちゃを口に入れるなど、明らかに今までしなかったことをするようになりました。ビー玉で遊ばせてしまったからでしょうか。ビー玉やおはじきがおいしそうに見えるのは、自分もそうだったからわかるんだけどね…。
これまで以上に目が離せない&掃除の必要性が高まった瞬間でした。