マガジンのカバー画像

2Dアニメーション アーカイブ

6
2Dアニメーションに関するアーカイブ
運営しているクリエイター

記事一覧

[Spine] キャラクターの目を細める(目パチ前後)の作り方

目パチの閉じる部分は閉じた目の素材を別で用意して切り替えますが、その前後の半目状態の作り方をいくつか記載します。 見本ではSpineを使用していますが2Dイラストアニメであれば基本的に同様の作り方になるかと思います。 ①目全体をスケールでつぶす一番簡単で雑な方法です。この方法で半目にしてもあまり気にならないようなイラストの内容だったり、半目状態になる1Fのためだけに丁寧にセットアップするのは割に合わないな、というときに簡易的に使います。 眼を閉じる動きの際に目の下部分が

就活の話 [映像・ゲーム・CG業界グラフィック関連]

講義の余談として学校で話していた就活についての話です ご参考程度に 業界を知る大きく分けると企業には2種類あります。 パブリッシャー 販売元の会社。テレビCMなどで見かける。 デベロッパー 開発会社。業界以外の人の認知は低い。 これから業界を知ろうという方が既に知っているのはほとんど前者になると思います。販売元は商品を売ることが仕事なのでCMを出して商品や会社を消費者に知ってもらう必要があります。開発会社は販売元会社を相手にする仕事なので消費者に知ってもらう必要性がありま

はじめての2Dエフェクトアニメ制作

ツール問わずエフェクトアニメの基本的な作られ方、クオリティを上げる基本的な方法を記載します。 エフェクトアニメの構造SpriteStudio公式サイトの爆発エフェクトのサンプルデータを使用します。エフェクトアニメは複数の要素を組み合わせて作られています。 要素を分解して並べました。これを一つずつ作成して最後にタイミングを合わせて重ねて作っていきます。 クオリティを上げるヒントグラフでカーブを調整する 等間隔だと機械的な動きになるので少しカーブをつけるだけでもなめらかで自

Spine動画書き出し方法 / MediaEncoderを使用したmp4変換

エクスポート(書き出し)Ctrl+E(ショートカット) or 左上Spineロゴ>エクスポート 動画素材として使用する場合、またはサンプルとして見本データを用意する場合は動画(avi、mov)かpng連番で書き出すことになると思います。 エクスポートの主な設定左側からaviやmovの動画形式、png(連番)やgifなど書き出したい形式を選択します。 「ビューポート:切り抜く」 チェックマークONで自動的にトリミングされる。アニメを調整した後に再度書き出す際はチェックマー

はじめての2Dキャラアニメ制作

Spineを使用して2Dキャラアニメを制作する際の基本的な手順を説明します。細部の仕様はSpine専用な部分もありますがキャラアニメ制作に関する内容はSpineに限らず共通のものになります。 [Spine] アニメ作成の下準備「自動キー」ON 絵を動かした際に自動的にキーが打たれるようになるので必ずON。 すべてのボーンにキーを打っておく デフォルトポーズを記憶しておくためにも最初にすべてのボーンにキーを打っておくと作りやすいです。 手順① 「ボーン」フィルターON こ

2Dアニメーションソフト「Spine」「SpriteStudio」「Live2D」の比較

「具体的に何ができるソフトなのか」という説明のために用途の近いソフトの特徴を比較してみたいと思います。3つとも2Dキャラアニメーションを作成することが可能で、制作したアニメーションをそのままゲームに実装できます。動画やpng連番として書き出すことも可能なのでゲームに限らず動画素材としても使用できます。 Spine主にゲームの2Dキャラアニメーションに使用されています。ボーンアニメーションでキャラやイラストを動かすことが得意なのでクオリティを求められる細かいイラストアニメーシ