マガジンのカバー画像

殿二自治会 日誌

18
知っているようでしらない自治会。関心の薄さや手間から敬遠されがちな自治会について、今期から自治会長に拝命された小職が素人目線から報告方々配信していきます。
運営しているクリエイター

#自治会長

殿二自治会 日誌19

#地方自治を現場から見つめる自治会長の日記です 。 令和5年7月31日 月曜日 天候☁️曇り 30.5…

ken-endo
2日前
10

殿二自治会 日誌18

#地方自治を現場から見つめる自治会長の日記です 。 令和5年 7月 24日 月曜日 ☀️晴れ 気温28…

ken-endo
2週間前
24

殿二自治会 日誌17

#地方自治を現場から見つめる自治会長の日記です 。 令和5年7月17日 月曜日 ☀️晴れ 30.7° …

ken-endo
1か月前
31

殿二自治会 日誌14

#地方自治を現場から見つめる日記です 。 令和5年6月26日 月曜日 ☁️曇り 気温25.4° 風向・南…

ken-endo
5か月前
49

殿二自治会 日誌15

#地方自治を現場から見つめる自治会長の日記です 。  タイトル画は7月7日の富士山です。 令…

ken-endo
4か月前
45

殿二 自治会 日誌11

令和5年6月5日 月曜日 🌤️晴れ 気温25.6° 風向・南南東1.4m/s 1007hPa  早朝、月曜日なの…

ken-endo
6か月前
28

殿二自治会 日誌10

令和5年5月28日 日曜日 🌤️晴れ 気温25.8° 風・南5.7m/s 1017hPa  AM06:15分 🧹地区一斉側溝清掃のため自主防災倉庫から麻袋を搬出し、4組前:2枚 5組:2枚 7組:3枚 3組:2枚を指定場所に配っておく。 AM08:00分 側溝一斉清掃スタート。予備の麻袋を持って各地を巡見し、9組の側溝清掃で必要とのことでさらに2枚を配る。  この地区は側溝の付け替え工事の際の境界線が一軒の空家の所有者と連絡が着かず工事要請書の賛意を得られず、工事未着手

殿二 自治会 日誌 7

地方自治を現場から見つめる投稿配信の7回目です。 令和5年 5月8日 (月) ☔️小雨 22.9℃ ↙…

ken-endo
1年前
30

殿二自治会 日誌 6

令和5年5月1日 (月) 🌤️晴れ 24.6℃ ↙️南西の風2.6m/s 1003hPa  14:00 連合自治会 副会長…

ken-endo
1年前
29

殿二自治会 日誌 5

 地方自治を現場から見つめる投稿の5回目です。  令和5年4月24日 (月) 🌤️晴れ 15.1℃ ↗…

ken-endo
1年前
24

殿二自治会 日誌 4

地方自治を現場から見つめる配信の第4回目です👀 令和5年4月19日 (水) 🌤️晴れ 23.5℃ ↙️…

ken-endo
1年前
32

殿二自治会 日誌 3

地方自治を現場から見つめる配信の第3回目です。  令和5年4月12日(金) ☔️小雨 24.4℃ ↙…

ken-endo
1年前
26

殿二自治会 日誌 1

地方自治を現場から見つめる配信の第1回目です👀  地区自治会 会長を拝命   昨年の初秋、…

ken-endo
1年前
36