見出し画像

シャニマスオタクが勧める"サポートアイドルコミュから入るユニット入門!"

シャニばんは〜。ベンプです。

最近いろんなシャニマスユーザーの方と話す機会がいろいろありまして、もちろんコミュの話をしようと思って、イルミネがさァ!アンティーカがさァ!最新のコミュがさァ!とか話していたら…………

Aさん「いやあの…………推しのユニットのコミュしか見てないのでわかんないっすね………

ってなったので、それはもったいない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!このユニットはこのコミュを見たあとにこのコミュを見て…………………………

Bさん「いや、僕はそもそもコミュを見てないっすw

ってなりました。

そこで僕は思いました。

自分の好きなユニット(僕の場合は全ユニットです)を他人に勧めるのって結構難しいのでは?

多分彼らもシャニマスをプレイしているなら知っていると思うんだよ……

「どうやら薄桃色はヤバいらしい」
「GRADもLPも良いコミュが多いって聞いた」
「明るい部屋が神コミュとか聞いた」
「The Straylight最強らしい」

みたいな情報を。

ただこいつらをじっくり見るのは時間が足りない!!自分は腰を落ち着けて文章を読むのは苦手だ!!でもシャニマスのアイドルはかわいいから好き!!
なので自分が推してるアイドルのコミュだけ最低限見ておこう!!!
みたいな層って俺が感じてるよりも遥かに多くいるのでは???

そしていわゆる重要コミュ(僕も過去noteで書かせていただきました)に限定や長いシナリオイベントのなんと多いことか!!!!

もちろん始めた時期が問題だったパターンもあるかと思います。でも我々古くからいるユーザーは「是非これを読んでほしい!!」というようなコミュがユーザーの数あってしまうんですよ!!!!!!
ライトユーザー層にいきなり「ほい、じゃあストレイライト4部作を読んできてねw」はエグすぎるでしょ。

そこで一計を案じます。
無料10連とか適当にガシャ回してれば手に入っているサポートアイドルのコミュ見て貰えばよくね?

ガシャを回しまくって手に入れた恒常sSSRの数々

そう、武器は手元にあったのです。恒常のサポートになんと良コミュの多いことか!!!!!!
そして何より読みやすい!!!!!サポのコミュはオタクが全員大好きな女の子同士の日常の絡みです。辛いことも起こりません。

そういったコミュを見ていただいて、ユニットの良さを知っていただければ、そのあと沼に引きずり落とすのも楽になるのでは
このnoteを見ていただいているヘビーユーザー諸兄におかれましては、是非参考にして引きずり落としていただければと思います。

それではご紹介させていただくサポートアイドルのレギュレーションです。

・恒常ガシャにて排出される
・現在(2021/12/10更新前)、プチセレクションチケットで交換可能

なお、やはりライトユーザー層に教えるつもりなので、コミュの数は少なめにします。
それでは行きましょう。


イルミネーションスターズ

入門編に爆裂にオススメなコミュがございます。

【ハッピー・バレンタイン?】八宮めぐるです。2021/2/10より恒常ガシャに追加されております。
灯織先生に教わりながらバレンタインチョコをイルミネが作る、というコミュです。このコミュさえみておけばイルミネがどれほど仲の良いユニットか全てわかる
ありえないくらい可愛いイラストと共に送られるコミュは、このユニットの魅力が全てわかってしまう、といっても過言ではないような垂涎のコミュです。

ただ、どうしてもガシャで引かなければ手に入れられないカード、ということでもっていない方もおられるでしょう。
そんな皆様のためにプチセレチケでいつでも手に入れられるカードもご紹介します。

【by to illuminate】櫻木真乃です。

可愛すぎて死ぬ

タピオカ買いに行くだけでウキウキの二人、良すぎますね。
ただあなたの友人がニートの場合一つ目のコミュで働くことを奨励されるのでオススメすると辛い気持ちにしてしまう場合があります。まあ社会復帰してもらうつもりならいいかもしれません。

※12/12追記

この記事を公開していくらか経ち、反響をいただいた時に「【by to illuminate】ってプチセレチケで取れなくね?」という反響をいただきました。

完全に確認せずに書いてしまいました

せっかく書いたのを消すのもアレなのでもう一枚、今度は確実にプチセレチケで取れるカードを紹介します。

【クローズ・トゥー・ユー】風野灯織です。
真乃さんがフクロウにビビってる灯織萌え〜って顔になってるのいいですよね?
イルミネ三人でいわゆる「保護カフェ」ってやつに行くコミュとなっています。
フクロウという動物はイルミネ三人にとって特別な動物でもあるので、それも含めて見てほしいコミュとなります。



カード名の紹介のみに留めておきますが他にも
・【星合アステリズム】風野灯織
・【まわる音色、君色のかおり】櫻木真乃
・【スローリー・メモリー】八宮めぐる
なんかもオススメです。


アンティーカ

アンティーカは5人ユニットということで特定の二人に注目してしまったり特定の人物が登場しないサポートもございます。
ですがご用意させていただきました。全員が登場し、かつ持っている方が非常に多いであろう名コミュを。

【ハロー、私の「いつも通り」】三峰結華です。「ハロ峰」の愛称でグレフェスで4凸アピを打たれまくった時期もあったアイツです。
まずイラストを見てください。全てが完璧ですね。シャニマスでも屈指の良さです。
コミュの内容もアンティーカの良さが詰まっています。方向性も出身も全て違う5人ならではのコミュと言えます。

そしてイルミネ編でも述べた理由と同じで、プチセレチケでいつでも手に入れられるカードもご用意しました。

【君・空・我・空】幽谷霧子です。
なんて美しいイラストなんだ、と言わざるを得ないこのカードのコミュはどうしても霧子にフォーカスしてしまうのですが、アンティーカの末っ子といえる霧子を通してアンティーカというユニットの優しさに触れられます


他にも、
・【これ、なんの話〜?】月岡恋鐘
・【闇鍋上等】田中摩美々
・【咲耶と摩美々のぶらり旅】白瀬咲耶
・【娘・娘・金・魚】幽谷霧子
・【メロウビート・スローダウン】三峰結華
なんかもオススメです。


放課後クライマックスガールズ

合宿コミュを見ろ!!!!!!と言いたいですがもちろんレギュレーション違反なので、最高のサポコミュをご用意させていただきました。

【凛世夕町物語】杜野凛世です。
凛世の目を通して語られる放課後クライマックスガールズ、なんと美しいか
まさにユニットの良さが溢れて出てくるようなコミュになっております。
笑えて、なんだか嬉しくなっちゃう。そんな魅力が放クラのコミュにはあります。

そして今回もプチセレチケでいつでも交換できるサポを用意します。

【無敵の証!五紋章!】小宮果穂です。
こちらはシナリオイベント「PiCNiC BASKET!」の報酬なのですが安心してください、そちらのコミュを一切見ていなくてもほとんど問題ありません。
果穂から見た放クラって?というのは放クラを語る上で欠かせない視点と言えます。
それをこのいつでも手に入れられるSRサポで見ることができます。こんなにお得なことありません。

他には、
・【ナツイロ☆アフタースクール】小宮果穂
・【ぐるもこ・まふ×2】園田智代子
・【SPACE WHAT?】西城樹里
・【をとめ辞典】杜野凛世
・【#ナッツ・チョコジェリー】有栖川夏葉
なんかも入門としては最適でしょう。


アルストロメリア

正直難しいです。それは、ほぼ全部のコミュが良いからです。
ただ、その中でも入門となれば使用頻度が高く、「あ〜このカードか!そこまで言われれば見るかな…」となってしまう心理も必要かと思い、このカードにしました。

【お菓子なティータイム】大崎甘奈です。
実にこの三人らしい素晴らしいコミュといえます。今時の女の子らしいというか、ふわふわ甘くとろけるような空間を形成するのがアルストロメリアだと言えます。
それに上述したようにこの通称「お菓子甘奈」はVo編成を作る時に今ですら編成を考慮する強サポです。持っている方は多いのでは。

そして「もしかしてレギュレーションいつの間にか増えてる?」って思いながらもプチセレチケで交換できるサポをご紹介します。

【冬の日の『贈り物』】大崎甘奈です。
もうすぐクリスマス、とともに大崎甘奈・甜花の誕生日でもあります。この時期に見ていただくのも乙なものかと思います。
互いを思いやる気持ちに溢れている、アルストロメリアの魅力が出たコミュであると言えます。

他には、
・【まだ……寝ないから……】大崎甘奈
・【彩りファッションドール】大崎甜花
・【こころに恋】桑山千雪
・【好き、っていうのはね】桑山千雪
などもオススメになります。


ストレイライト

全員が主人公、とも言えるユニットです。三人でいる時、互いが互いに振り回されそうになるパワー溢れるコミュニケーションを見せてくれることもあるユニット。そんなストレイライトの入門コミュとなればこちらでしょう。

【あめ、ゆき、はれ】芹沢あさひです。
苛烈な印象を受けることも多いユニットですがその裏が見れる、まさにバトルアニメの日常回みたいな素晴らしいコミュです。この三人でいる時の魅力は十分に発揮されているコミュといえるでしょう。

さあプチセレチケ編ですが、正直迷いました。

【花火の夜に……】芹沢あさひです。
迷った対象は【腹が減っては遊びはできぬ】芹沢あさひです。正直どちらを読んでもいいです。
愛依の家、というある種異なる環境で三人がどう振る舞うか、というところを見れるところからこの三人の関係性も見てとれる素晴らしいコミュです。

他には、
・【(ノージャンル)グラヴィティ】黛冬優子
・【スパイシーベリィデコレイト】黛冬優子
・【エンジョイ!パーティ】和泉愛依
もオススメです。


ノクチル

多分、一番難しいです。正直なところ、シナリオコミュの「天塵」を見てもらうのが良すぎる気がします。
ノクチルのサポコミュでは特定の誰かにフォーカスすることが非常に多かったり、「もともとあった関係性を前提にコミュニケーションが進む」ことがかなりメインです。身内ノリなんですね。
なので「ノクチルというユニットを知らない人にサポコミュを見てもらいそのユニットの良さを知ってもらう」は爆裂に難しいです。

それでも紹介するのならばこれでしょう。

【かっとばし党の逆襲】浅倉透です。
ここにきて恒常sSSR+プチセレチケsSRの組み合わせを崩します。いつでもプチセレチケで取れるカードです。

このサポでは浅倉透の不思議な考えに巻き込まれるノクチルを見れますから、ノクチルの魅力は十分に表現できています。この紹介記事の前提に適うサポートといえましょう。

先ほど述べた理由でノクチルはカード数もそんな多くないので大枠でオススメするカードは一つに留めておきます。

他には、
・【ハウ・アー・UFO】浅倉透
・【閑話】樋口円香
・【きせつはアイスクリン】福丸小糸
・【しかえし優等生】福丸小糸
・【PEEPS!】市川雛菜
などをオススメします。


シーズ

上でムズカシ〜〜〜〜〜つって弱音吐いたノクチルを遥かに超える難しさです
一番最近のユニットなんだからそんな楽しないでしっかりコミュを追わんかい!!!!!!!!!!!と言いたいですが一つ最適なサポがあります。

【A】緋田美琴です。絶対持ってるやつ少なくない?
にちかと美琴の関係性がしっかりわかります。二人がどういった人間性を持っているのか、お手軽に知れるサポと言って良いと思います。



どうでしたか?
あなたの友人にもシャニマスはやってるけどガシャしか引いてね〜〜〜〜みたいな人がいたらこういったコミュを見せていいねェ〜〜〜〜ってオタクスマイルさせましょう。才能があればこちらまで転がり落ちてくるかと思います。

それではさようなら。

血液がシャニマスでできているので確実にフェザージュエルになるサポートはこちら