見出し画像

一度作ったら長く使い続けることができる

まえふり

おれのスマホ内には「そのうちやることリスト」というものがありまして、思いついたら書き留めておくようにしてるんです。最近は書き留めることすら忘れてたりするんですが。

「自転車のチェーンガードの改善」が目につきました。
あぁ、そうだったなぁ。夏前にやんなきゃいけないのよ。
微妙な位置を探る修正をすることになるので、写真をとりました。
宙に浮いてるように見えるけど、よーく見ると右奥側で固定しています。

1点指示なので剛性が弱いんです。ずれやすい。材料がPLAなので炎天下におくと変形します。設計したのは3年前です。もうそんなに経つのか。去年、夏の炎天下で変形したので再印刷して今に至ります。

改善活動開始

久しぶりに手直しませう。
1点がダメなら2点支持にしませう。

撮った写真を図面の下に置いて、2点目の支持ポイントに点うつ。
フレームのど真ん中を狙う。

木ネジで固定するつもりなので、ネジ穴を開けました。

はい、できた!
使ったフィラメントは最近よく使ってる TINMORYのPETG ざんす。

サポートの出来具合はどうかな???
マイナスドライバーを突っ込んでペりぺりとはがせる~!
水産加工のパートのおばちゃんみたいだな。

このマイナスドライバーはかなり使い込まれております。
うちのジジイが昔使ってた工具じゃないかな。
マイナスドライバーの本来の用途として使うことはほぼありません。
何かをこじ開けるときに使います。
先がまるくなってて傷がつかないのがイイ!
きっと同じような使い方をしてる人は多いと思う。

サポート材を剥がしたところ、内側はこんなにキレイ!素晴らしい!
写真に写ってる「バリ」はスクレーパーで簡単にとれました。
昔の機種は大変でした。セッティング次第なんだろうけども、さじ加減が難しい。

こっちは印刷面の裏側です。めちゃくちゃキレイじゃないか。

以前のプリンターで作った部品はこんなに汚い。Bambu P1S 恐るべし!

おっと、そろそろ昼の支度をしなくてはならぬ。
今日は海鮮でーす。まんなかにあるのは、コストコの豚バラ串です。
ジジババにも食わせてやろう。

半額でゲットした6個で440円のホタテです。うま!

鉄久もうまく使えるようになってきた。

ホタテは美味しかったけど、コストコの豚ばらねぎま串はイマイチでした。
冷凍したネギはべちゃっとなってしまいます。
これは植物の定めなのではなかろうか。
冷凍の場合の上手な火の通し方があるのかもしれません。

組み立て

さて、続きをやろう。あとは組み立てるだけ!
あ、なんか寸法まちがえたっぽい。隙間が空いてる。

原因がわかりました。1つ目のブラケットと同じ長さで作ってしまったけど、固定するフレームの直径が4mmちがいます。半分の2mm長くしないといけないってことです。印刷しなおしました。

いいねぇ。しっかり固定できた!

終りに

3年ぶりのバージョンアップを行いました。
version 1ができるまでに何度も作り直しました。使いだしてからも使い勝手を良くするための調整を何度か行いました。こんな風に同じものを何度も調整して洗練させていくことができるのがDIYの楽しみの一つだと思います。

初期のバージョンのstlファイルをThingiverse に掲載しています。

しかーし!3年経ってもまったく人気なし。
チェーンカバーを販売したら売れるんじゃないかって思ったんだけど、この調子だと無理かなぁ。ニッチ過ぎるんだよな。

おまけ

こちらの「ゴミ袋フック」はとても人気があります。
どうぞ使ってください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?