その79

・なんだか書くのが久しぶりな気がする。というのも、これを書いていた時間に別のことをするようになってしまったためだ。具体的に言えば、dアニメストアに加入しアニメを観ている。アニメというものは面白いものもあるのだが、趣味に合わないものは結局観れない。しかしながら、dアニメストアに入ることでアニメを観るように気持ちを向けることができる。

・書きたいことは色々あるが、リハビリがてら今期アニメの話でもしよう。今期、私が追っているアニメは「後宮の烏」「『艦これ』いつかあの海で」「機動戦士ガンダム 水星の魔女」「アキバ冥途戦争」である。オタク界隈で流行っているのは「ぼっち・ざ・ろっく!」「Do It Yourself!! - どぅー・いっと・ゆあせるふ-」くらいである。オタク界隈で会話する程度なら水星の魔女とこの2つを観ておけば間違いない。

・私のイチ押しは「後宮の烏」である。序盤は1〜数話完結のオカルトミステリーで、中盤以降は主人公のルーツに迫る話をしている。唯一欠点があるとすれば、固有名詞がわかりにくいことと、帝役の男が東山源次に似ていることくらいである。ストーリーは非常に面白いので、おすすめである。

・艦これの新作アニメは時雨を主人公としてかなり史実にそった作品となることが見込まれる。どこまでやるかにもよるが、全員沈むくらいの雰囲気までやりそうだ。今後が楽しみである。

・アキバ冥途戦争は単純にバカバカしいアニメなので適当に見ていれば良い。極道ものの単語を全部メイドカフェのそれに真面目に変換したアニメである。

好きな音楽の話
・メイド大回転(アキバ冥途戦争)
今期はそんなに曲には惹かれていない。もとよりアニメを観てもOPを真面目に見る人間ではないというのもある。
この曲は何よりもイントロが良い。特に聞くならTV-sizeを聴いてほしい。「お帰りなさいませ!ご主人様!」が畳み掛ける中音楽は殺伐としている。そのミスマッチ感がいい緊張感を生み出している。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?