見出し画像

子ども達の視線で見た世界はステキな笑顔が待っていた

おはようございます😃佐藤仁美です!いつもありがとうございます♪

私は、3人の男の子を育てたり、作業療法士で障害児やグレーゾーンのお子さんを支援しています。

今日は、親バカ日記です。子ども達がよくシーツの中に入って遊んでおり、キャハハと楽しそうな声を聞こえてきます。私もそこに入ってみました!



1人目発見😍シーツの迫ってくる感じがいいのかな?


非現実感がいいのかな?


可愛い笑顔🥰


シーツに向かって叩いたり蹴ったりして楽しそう😊

この姿を見ているとまるで羊水にいる赤ちゃんのよう☺️


次男の奥に1人いた‼️

三男❣️ヨダレでているぞ‼️😍


だけど、楽しそう🥰



いろんなところをハイハイしています‼️


私がシーツに入ったときは、次男も三男もキャハハと楽しそうでしたが、しばらくするとシーツから出てしまった😅


いつもならまだいるのに😅



すると次男がシーツ越しに私に乗ってきた💦



ウワ‼️💦


今度は、その遊びになったのね〜💦


次男とともに三男も💦


体を使った遊びに付き合っていると、長男が入ってきた🥰

小1になるとちょっと遊びが違う。

シーツのなかで、グリンピースというじゃんけんを始めてきた👀


グリングリン パリン🖐️

と学校で覚えてきた遊びを


懐かしい☺️でもここで⁉️


「ここがいいの‼️」と言われ、シーツという狭い空間でやりました😅


2人だけって感じがいいのかな?
それならちょー可愛い😍💕


今回子ども達の目線になって、シーツの中に入ってみると、シーツの中は息子達の楽しい空間がありました。
何もなくても遊びにしてしまう子ども達は、遊びの天才ですね。

それに、この日は消灯するとすぐに寝てしまった3人でした^ - ^

小さなお子さんがいる家庭でもやってみてください😊ステキな笑顔が見れますよ‼️

この記事が参加している募集

#育児日記

47,898件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?