見出し画像

おいらの森でキャンプしたわよ2023/9/16&17

どうもです。

推し活じゃない初noteです。

栃木県那須烏山市にあるフォレストパークおいらの森でキャンプしてきましたので、写真をペタペタ。

ソロのグループキャンプ(一人一基テント建てる感じ)ができるキャンプ場が中々ないのと、程よく整備されていて環境がとても良いところでした。

このキャンプ場で1番広い区画。
車2台に大人3人でも広々使えました。
今回に向けて新調したテント
夏休みの工作をしたパンチングボード。
手前のテーブルは買いました。
前室が広くて、めいじろうもニッコリ。
焚き火も新調。軽さも使い勝手も◎
キャンドルランタン、雰囲気◎
オイルランタン、雰囲気◎
夜はお肉を焼き焼き
翌朝はウインナーをパンで挟んだ
エスプレッソめっちゃうまかった、最高。

次のキャンプに向けて買い足したいもの
①インナーテント内に敷くラグ
 汗ばんだ肌にインナーテントのポリ素材が張り付いて嫌だったので。
②サーキュレーター
 寝るときテントをほぼほぼ締め切るとやっぱり暑い。換気にもなるかなぁ。
③IGT規格のテーブル
 バーナーを装着できるテーブルがほしい。目星をつけている製品が10月下旬に販売開始予定だけど、転売ヤーの餌食になりそうで悩ましい。
④LEDライト
 夜な夜な荷物整理するとき、オイルランタンだと光量が不足して暗かったので。

そうしてギアが増えていく一方である…。ギアがギアを呼ぶ…。

世間では「キャンプブームは終わったんだよ!」と主張するYouTube動画が伸びている中、キャンプを始めた私。
というのも、もともとは友人に誘われてキャンプ道具を一式揃えてたにも関わらず、コロナで無期中止になっていたので、ようやく始められた感じです。

でも、推しはキャンプとか嫌いみたいだからキャンプするような人嫌いやろなぁ…とかふと考えてしまうのでもうダメな人間。末期。

残りは道中食べたもの。ではまた~。

ラズベリー🫐
豚まん
とちおとめアイス🍦
高根沢ちゃんぽん。
スープが抹茶ミルクみたいな色してた。
月見って目玉焼きが乗ってるだけでは🍳

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?