マガジンのカバー画像

模試の考察

28
中学受験の模試について考察した記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【2024年度中学受験】全ての模試を受け終えての雑感

 2023年の12/23の日能研の合格力判定テストを最後に、2024年受験の子達の合格判定模擬が全部…

学習塾 BOXOUT
4か月前
10

SAPIX偏差値と合判模試偏差値の関係から考える中学受験~合判模試の活用法~

 2024年受験も、いよいよ夏期講習に突入する時期に差し掛かりました。前期の模試の結果も出そ…

学習塾 BOXOUT
9か月前
9

【2024年受験】9月の模試を終えて

 9月の模試の結果が全部出ました。私たちの教室では、その子の実力に合わせて、複数の模試を…

学習塾 BOXOUT
7か月前
11

【2024年受験】10月の合不合判定テストと合格力判定テストについて

 今年の合不合判定テスト(四谷大塚)と合格力判定テスト(日能研)は、日程が重なっていると…

学習塾 BOXOUT
6か月前
6

【2024年受験】第1回サピックスオープンを受けての雑感

 今年の6年生は、これまでとは異なり、早くから受験勉強を始めている子が多いので、実力的に…

学習塾 BOXOUT
7か月前
8

【2024年受験】第1回サピックスオープンの合判資料を眺めて雑感

 サピックスオープンを受験することの最大のメリットは、「『合判資料』を手に入ること」と言…

学習塾 BOXOUT
7か月前
7

【中学受験】夏の成果は9月に出ないのか?

 『2月の勝者』で、「夏の成果は9月には出ません」という描写が描かれて以降、そういう考え方が浸透しているようなのですが、今回はそのことについて記事を書こうと思います。  さて、結論から申し上げると「夏の成果は9月には出ません」というのは、現場感覚では「?」という印象です。この業界に10年以上いますが『2月の勝者』で初めて聞いた話で、その描写が描かれるまでに、そんなことを一度も考えたことがありませんでした。  それも当然の話で、模試の偏差値は所詮その模試での順位を見やすくした

【2024年受験】9月の合不合判定テストを受けての雑感

 夏期講習が終わると、6年生はいよいよ模試シーズンに突入します。9月から12月までの間に受…

学習塾 BOXOUT
7か月前
9

5年生の時から合判模試の受験を勧める理由

 私たちの教室では、首都圏模試センターの合判模試を学習効果測定に活用しております。  厳…

学習塾 BOXOUT
10か月前
10

【2023年受験】9月の合不合判定テストを受けて

 少し遅くなりましたが、今回は9月の合不合判定テストについて記事を書こうと思います。  …

8

【中学受験】合格確率30%の考え方

 「受験」において、頭を悩ませるものの一つに「合格判定」というものがあると思います。そこ…

13

【2023年受験】9月の合判模試を受けて

 今回の記事では、9/4(日)に行われた合判模試の結果について書かせていただきます。  こ…

4

【2023年受験】9月の合格力判定テストを受けて

 夏期講習も終わり、9月に入って、いよいよ各社の模試が始まりました。ここからは、各社の模…

4

【2023年受験】中学受験の各模試の偏差値の比較から見えるもの@女子編

 前回の男子編に続き、今回は女子編の記事を書かせていただきます。  女子編でも、自由が丘周辺から通学できそうな学校に限定し、かつ四谷大塚と日能研の偏差値に差のある学校について考察していきます。四谷大塚と日能研は、ほとんどの学校で同じ数値となっておりますが、一部学校でズレが生じているためです。 〇頌栄女子学院  1日午前の入試日程で、四谷大塚では偏差値62、日能研では偏差値58となっております。豊島岡や慶應中等部という学校の抑えとして考えるのであれば、四谷大塚の偏差値くら