見出し画像

「それよりも」

いつも投稿をお読みくださりありがとうございます😊🙏

今日は、”もしかして、あなたにとって本当は大事なことを、見落としていませんか?”

という問いとともに、自分を振り返るきっかけになればと

「それよりも」という言葉について書きます。


また私の過去にさかのぼって書いていきます。

画像1

「それよりも」

この言葉は、私が教員をしていた頃

知らず知らずのうちに、自分で自分を縛り付けていた言葉です。

どのように縛っていたのか、それは


休みの日、ゆっくり過ごしたいのに

「それよりも」授業の準備しなくちゃ

友人と会っているときも

「それよりも」自分を磨くための勉強をしなくちゃ

家族を大事にしたいのに

「それよりも」仕事をやらなきゃ

画像2

ここでポイントなのは

本心は「〜したいのに」という方であること。

仕事や自分磨き、それを推奨することを批判したいわけではないのです。

仕事を否定したいわけでもないのです。

もし、私が仕事が何より好きで、本心からやりたいことだったなら、何も問題はなかったですし、家族も仕事も、どちらも大事なことだと思います。


ただ私は、”教師として”

"職場や世間での評価が怖くて"

家族や友人との時間を削って

いつでもどこでも何かに追われるように

仕事に関して何かしらの努力をして

"何か指摘されても言い訳ができるように"

画像3

そんな思いで

「それよりも」を使って自分で自分を追い込んでいたのです。


このような状態は、私の場合、私生活も仕事もどちらもうまくはいきませんでした。



そんなこんなで、あるとき、それこそ物理的に居場所を変えたら

(生まれ育った場所から約8000Km離れた地)

休む時は、思いきり休む。それが良いことであり、当たり前のことである。

画像5

という考えに触れることができました。

(文化の違いをしっかり説明すると長文になるので省略しますが)


ところ変われば、そんな常識もあるんだなと経験したことで


そのときから

「それよりも」と思った時はふと立ち止まって

画像5

いま、この時間は何のための時間か、何を大事にしたいのか

振り返って、「しなきゃ」と思って自分を責めることを、できるだけやめました。

(そうは言っても、長年の”思考のくせ”から抜け出しきれてはいないですが)


もし、いま

同じように悩まれている方や、似たような経験をお持ちの方がいらしたら


好きなことをしているのに

「それよりも」「〜しなくちゃ」

と考えたときに

一度、自分を振り返ってみてください。


そう考える理由はなんでしょうか?


ここまでお読み頂きありがとうございました(^^)


過去の自分のように、自分で自分を縛ることから抜け出したいと

思う方がいたなら

画像6

一つのきっかけとなれば幸いです🙏


【こちらのブログ】

【オフィシャルLINE】

↓投稿で気になる、個別に質問がある方はクリック↓

【ツィッター】

特に教育に関して、思いついたことを中心につぶやいてます。(日常のささいな発見も含め)

【インスタグラム】

公式LINEと同じ内容を配信していきます。

LINE登録に抵抗がある方はこちらでお伝えできれば嬉しいです^^