クライシスプロトコルの話 #2 キャラクターの移動
クライシスプロトコルを楽しく遊ぶためにテレインを塗り進めています。遊んでくれる人が増えると嬉しいのでゲームシステムやルールについても少しずつ紹介。
英語とか日本語とか関係なくルールブックを前から読んでも理解しづらいので、チュートリアル的にとっつき易いところから順次記していこうかと。
キャラクターのアクション
まず知りたいのは「このゲームではヒーローやヴィランがどんなふうに戦うの?」ってとこだと思います。
このキャラにアクションさせる!と決めたら2回のアクションをさせます。アクションにも種類がありますが、シンプルに相手を倒したい時だとまずは下の2パターン。
・1アクション目で移動、2アクション目は攻撃
・1アクション目で攻撃、2アクション目も攻撃
要するに
・近づいて攻撃範囲に入ってから攻撃する
・攻撃範囲にいる相手に2アクション分攻撃する
各キャラの能力を網羅したカードがあるので、参照しながらアクションします。
移動の方法
クライシスプロトコルには専用の移動ツールがあります。
サイズはS, M, L。途中で曲げることも出来る仕様です。
各キャラのカード名前の下にS, M, Lのどれかの移動力が記載されており、
そのツールを使うだけなので計測の必要がなくわかり易い!
下の写真だと「7」に記載の「M」が移動力なのでMのツールを使用します。
実際の使い方
片方の端をキャラのベースにくっつける。下の写真左上。
ツールからベースが離れない場所ならどこでも移動OK!簡単です。
垂直方向への移動についてはまた今度。
こんな感じで短く紹介していこう!
次回、出張または長距離移動時に新幹線に乗る時。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?