美彩みささん〜草木染の彩逢いろあい〜

美彩みささん〜草木染の彩逢いろあい〜

最近の記事

えんじゅのつぼみで草木染

えんじゅのつぼみで、手ぬぐい生地を草木染しました。 マイトデザインワークス様のページを参考にさせていただきました。 今回染めるもの 綿手ぬぐい生地 1枚32g。5枚で160g 今回の使用染料 160g×0.3=48g→50gの染料を使用する。 5ℓの水で15分煮出すこととする。 アルミ媒染剤:0.2% 焼きミョウバン1袋30gを1.5ℓの水で煮溶かす。→10倍量の水で薄める。 結局、7枚染めてた!布の合計224gで50gの染料を使用。 鉄媒染剤4ℓ:0.025

    • 「草木染 くさきぞめ」って何?

      「よくわからんけど、どうやるの?どうなるの?」 という方のために。 何はともあれ作業順番の写真を↓へ。 ご覧ください。 作業順番 この記事を見てくださっている、そこのあなた! 「えっ!?ログウッドって何?」というお声が聞こえてきそうです☺ 確かに。そうですよね☺ 普段 耳にはしない植物の名前です。 わたしも草木染をするまで、聞いたことない植物名でした。 「ログウッド」で検索してみると、熱帯アメリカ原産の常緑樹で、 黄色いお花が咲き、木の芯部が血液の色くらい赤