見出し画像

親知らずで入院した話

今年の夏ごろに歯列矯正すると決め
歯医者に行ったところ
『親知らずが横から生えてるので
大学病院で一気に抜歯したほうがいい』
と言われ

横から生えているから
①一旦歯の上の皮を剥いで
②親知らずの歯を四分割に砕いて
③また上から皮を被せて縫う

という手術を行うらしい
パッと抜けるもんだと思ってたから
えー⤵︎って感じだった

Googleとかで検索しても
入院してるって情報が少なくてビビってた

入院する前に2回ぐらい大学病院に行って
手術の事とか入院の手続きをした


手術当日、10時から何も食べないでみたいなやつやって

部屋に入り寝たり、Netflix見たりして
手術の説明された
もし何かあった時の同意書みたいなものも書いて

いざ出陣

歯科の部屋の前で待っていたら
車椅子に顔に
包帯グルグル巻きで扉から出てきたのは
朝入院手続きの時にいた人だった

すぐ分かった
わたしもこうなるんだ…

呼ばれて普通の歯医者の倒れる椅子に座って
麻酔の注射打たれてからは記憶なし

起きた時には車椅子で運ばれていた

部屋に戻り眠くて2時間ぐらい寝ていた

起きたら痛みはないけど
口が開かなくて、口から血がずっと出てる
状態だった

入院する方タオル持って行くことを勧めます
(寝てる時に血が垂れる用)

ご飯食べるのもままならず
顔が腫れてるせいか、麻酔のせいか
体も浮腫んでてなんか嫌だった

顔の腫れは2日目からどんどん腫れた

↓術後、病院にて帰る前の写真

↓3日目の写真


角度も多少あるかもしれない。としても
だいぶ腫れまして


でも、痛いくせに
退院した日頑張ってカツ丼食べた(笑)

3.4日後からどんどん痛くなって
ロキソニンないと無理!ってぐらい
痛かった



顔の腫れが引いたのは1週間ぐらい経ってから

仕事してたら入院で抜歯するの厳しそう
マスク時代だからやるならまだ今だと


抜歯してから5ヶ月ぐらい経った今
抜いた歯の隙間に物が詰まることも
無くなりました


来週から歯列矯正の器具をつけるから
それも書きたいところです


#親知らず #親知らず入院 #抜歯 #歯列矯正 #矯正 #開咬

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?