マガジンのカバー画像

定年100日後にyoutuberになりたいヒト

71
定年退職後、youtuberになろうと思い立ちました。毎日投稿する予定はありませんが、本当にyoutuberになれるのか、その記録です。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

定年後 88 日目 ナレーション収録をよくするためのあれこれ

定年後 88 日目 ナレーション収録をよくするためのあれこれ

今まで転勤はあっても常に一つの学校だけに勤めていた。当たり前のことだけど。

今年から 3 つの学校で時間講師を始めたら、それぞれの学校から給与明細をいただくようになった。今まで月に 1 枚だった給与明細が急に 3 枚になったので、なんだかリッチになった気分。

気分だけね。年収は三分の一になったので(笑)

ナレーションを収録してみて気付いたこと、気になったことなど。

何も考えずに収録すると、

もっとみる
定年後 77 日目 高山植物の動画をアップしてみた

定年後 77 日目 高山植物の動画をアップしてみた

昨年の 7 月に群馬県の野反湖畔でキャンプをしたとき、たくさんの高山植物を撮影した。せっかくなので動画にまとめてみたが、名前を調べるのに手こずり時間がかかってしまった。
気づくとすっかり季節外れになっていたので、今年の 6 月になったらアップしようと思っていた。

先日そんなことを思い出して、実験的にいろいろとやってきているチャンネルに動画をアップした。大したものではないけど、その動画がこちら。

もっとみる
定年後 66 日目 「#01_ドライバ」

定年後 66 日目 「#01_ドライバ」

adobe 製品は、Photoshop と Illustrator を使っていた。
年賀状ぐらいしか使っていなかったので、adobe がサブスクリプションに移行した後は使わなくなって、GIMP と Inkscape に切り替えた。ただ操作性が独特で年に一回の使用頻度だと使い方を思い出すまでが大変だった。

そんなわけで、youtube 制作用に使い勝手のよさそうなソフトに乗り換えることにした。ad

もっとみる