見出し画像

今年たてた目標実現できてますか?

朝になるとぶるっと震える季節になって
夜はまた一段と冷える。

着ていく服に悩みがちな今日この頃。

今年の3月にたてた目標を見直してみた。
ただでさえ目標を立てたのが遅かったのに、こまめに振り返りもしなかった。

本当に実現したいことだったのかと自分に問う


さて、私が3月に立てた今年の目標はこちら▼


1、本をたくさん読む。
  →達成
2、たくさん行動する。やりたいことを我慢しない。
  →目標が明確ではないため判断しにくい。
   けれど前半はふるさとワーホリに行って田舎暮らしを体験し、仕事を転職し、後半は住む場所を変える予定で行動はできている。
   しかし、コロナウイルスの影響でプライベートを充実させれなかった。

(ふるさとワーホリって何!?という方はこちらをご覧ください)


 3、たくさん旅行に行く。
          →実行不可。
 4、海外に1カ国はいく。
   →実行不可。
 5、家族との時間をつくる。
   →実家暮らしのため実行できた。
    けれど外食はほとんどしなかった。

 6、友達、彼氏を大切にする。
   →自分の時間を大切にしすぎたため友達とはほとんど疎遠になってしまった。
    彼氏は別れて、新しい彼氏ができたけれど関係が怪しい。
 7、新しい収入源をつくる。
   →実行。楽天ROOM、メルカリで収入を得ている。ブログ運営しているが収入はまだまだ。 
 8、投資信託をする。
   →話は聞いたが、保留中。今年中には始めたい。
 9、環境を変える。
   →実行。仕事、住む場所変わる。
10、仕事を始める。
   →実行。

大雑把な目標もあったのではっきりしないこともあるが、
10個中、6個実現できていた。

今年を振り返るのは早すぎるがコロナウイルスによって、
まさかこんな時代になるとは誰も予想だにしなかっただろうな。

留学や海外旅行も検討していたが、実行できなかった分
おうち時間が増えて、今後の生き方や働き方

ゆっくりする時間があって、自分を人生を見直すきっかけができたのはコロナウイルスのおかげ。


今から実行できそうなことに目を向けて、残りの今年を充実させていきたい。

今年を振り返ってみて本当に楽しかったなと思った。
そんな風に思える今年を毎年刻んでいきたいな。



END




私の読書ブログもよかったら読んでみてください☆



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?