見出し画像

【サロンmemo】DX人材 フルーチェは勘で作れるか?

オンラインサロンでのフリートークです。
テーマも何もないので、意味は無いかもです

🟠エンジニアは、クリエイティブか?

システム開発を、ゼロから作ってるとするなら、クリエイティブな仕事と言える

私も12年情報システム部門にいたのでよくわかるが

プロジェクトとしては、同じチームだが、通常、要求定義やシステム化計画は、コンサルティング的な別のチームが行う

ほとんどのメンバーは、全てが決まって開発工程に入ってから仕事が始まる

わかりやすく言うと、田宮模型のプラモデルみたいなもの。

プラモデルというのは、「設計図」が入ってる、それを見ながら作り上げる、エンジニアは設計書を見ながらシステムを作り上げる。
そこにアドリブはいらない。

私は設計図を見ないで作りたいタイプなのでよく失敗した

リモコンの戦車が、前進としたらバックしてしまった時は、流石に設計図見直してやり直した、、、、

優秀なエンジニアは、設計書から品質の高いシステムを構築する
いかに要望を高次元に仕上げるかが、エンジニアの技術力であり、誇りでもある

しかしだ
これが大きな問題を生む

お客様のニーズを忠実に実現することは、CS顧客満足では合格だし、それ自体困難なこと

システムのほとんどは、リリース時点では期待以上の性能を発揮するのは難しい、何かしらトラブルがつきものなのである

だから、動いてるだけで、上出来なのである

しかし、ビジネスは違う
お客様が望むものを提供するだけでは、満点では無いし、その一つ上が競争のステージなのである。

だから、営業はCSではなくCA
顧客幸福なのである。

これを、さらに、わかりやすくするために出てきたのが、設計図とプラモデルではなく、

🟠レシピと料理

エンジニアは料理人
そしてレシピを作るイノベーターが存在する、それがDX人材でもある

わたしの肌感覚では、6〜10%

料理よりも明確なのは
お菓子
レシピの重要性は料理より高い
逆にいえば、レシピを作る人がより重要だということでもある。

私が、ここで思い出したことが一つある

フルーチェだ

大抵のインスタント食品は、適当に作っても食べられる

3分のカップヌードルを、5分待っても気にならない程度なのだが、フルーチェは牛乳を適当に入れると、いい感じにならない

フルーチェを美味しく食べるには、牛乳🥛をかなり

フルーチェをボールにいれて、牛乳をパックから少しずつ入れていい感じに仕上げるのは意外に職人技なので、私は苦手。

次に失敗しないためには
①計量カップを使う
というのが正しい行動
だからと言って、そうしないのを
学ばないとはいえない理由がある

私は
②計量カップを使わなくても適量を
牛乳パックから入れられるようになるために、やり続ける

努力しないですむように
最大限努力する
子供の頃からの習慣ね

でも、これって
陶芸家もそうじゃ無いかなと思う
彼らは計量カップを使わない
🟠伝統的な職人芸

アートの原点ね

マーケティングは、アート➕サイエンティストという

かなりアーティスティックなセンスが必要だよね
フレームワークだけでは片付かない
これは、問題解決手法でも同じ

コピーには、二種類ある
キャッチコピーとボディコピー

🟠オンライン研修とYouTuber
コロナ禍は、様々なオンライン化やオンラインツールの劇的な普及を促した

それぞれが別に扱われているが、
勝利者は複数のトレンドからのノウハウを併せ持つことによって、成長する

私が17を利用するのは、おさえなければいえないトレンドでありノウハウだからだ

ライバーは音声↔︎フォロワーはチャット

実は研修講師も同じ

YouTuberの延長上にVtuberがある
これも重要なトレンド

まー初音ミクみたいな感じね
インターフェースは、二次元やアバターなんだけど、いずれにしろ好みが選べる

AVASTANDというのがある
アバターと飲める立ち飲み屋
めちゃノリがいい
まー実際は九州のオバチャンらしい

YouTuberは、ただ面白い動画を撮るだけではなく、視聴数を上げる工夫をしている
サムネもセンスが光らなければいけない

SNSマーケティングという分野があって、そういったノウハウを使って、成果に結びつけていく

ここに関しては、ビジネスレベルに関わりなく、誰もがノウハウを持つ時代なので、とても面白い分野になっている

私は、これを教育や人材育成に活かしたいと思う
ちょっと面白そうだよね

続く


★話題 AVASTAND
これは未来の飲食店なのか──アバターと飲むスタンドバー「AVASTAND」が出現 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
未来の飲み屋は、カウンターも無人化されてしまうのか 中野の九龍城とも呼ばれるワールド会館を擁する中野新仲見世商店街。 路地裏の一角に、その店は忽然と姿を現した……。 無人のカウンターには大型モニターが設置されており、そこにはCGのキャラクターが……。さらに看板にはキーボードや電話が貼りついていて、漫画のフキダシのようなものも。 「AVASTAND(アバスタン…

https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/blobpus/19-00215



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?