見出し画像

2020年買ってよかったもの 5選 PCサプライ編

今月ももう半分終わってあと2週間ほどで今年も終わってしまう。早いものですな。

今年はコロナの影響もあって外出しづらくなったため、あるいはリモートワークのためパソコン周辺機器を充実させた方も多いと思われる。私はもともと外出が好きではないので関係ないけど、出費が減ったのでいろいろ買ってしまった。そのうちとても気に入ったものを5つ紹介しよう。

1. キーボード

外付けのキーボードによって姿勢が良くなり肩こりが改善することはよく知られているが、今年発売になったロジクールG913ワイヤレスは色々な意味で理想的だった。

もう表計算ソフトで作業することは激減してしまったのでテンキーレスがいい(なんせ机が狭いので)。ワイヤレスかつUSB接続じゃなきゃやだ。また日本語配列で、、、となるとほとんど選択肢がない。なのでこれを購入したのだが、ボディの高級感、打鍵感、打鍵音など最高というほかない。多くの人が絶賛するのも頷ける。
値段が値段なので万人におすすめできるものではないが。

しかし机の上でほとんど動かさないキーボードはワイヤレスにこだわる意味はあまりないのかもしれない。狭い机がケーブルでごちゃごちゃするのが嫌なのでワイヤレスキーボードばかり買ってるけど。
そこが気にならない人は東プレRealForceなどコスパの良いテンキーレスキーボードを選ぶのだろう。

2. マウス

マウスはロジクールG502ワイヤレスが最高だった。手にフィットする形状と11ボタン+チルト、全く遅延がないなど非常に満足している。ワイヤレスにありがちなことだが重量はそれなりにあるが、外で作業することなどほとんどない私には関係ないのだった。

これもそれなりに値段はするけど、同社のワイヤレスゲーミングマウスの中ではかなりコストパフォーマンスは良いほうだと思われる。

先日紹介した多ボタンマウスはこれの次に気に入っている。チルトがないことだけがマイナスである。

3. モニター

DELLの4Kモニターを購入。USB-CケーブルでノートPCに接続すると、映像出力だけでなくノートPCの充電までできてしまう。また「USB-Aポートも複数ついおりUSBハブとしても機能する。おかげで机がすっきりした。

IPSパネルで、ドット抜け保証までついてるのでかなりコスパいいんじゃないかな。しばしばAmazonのセール対象になるのでもう少し安く手に入れられると思う。

4. モニターアーム

27インチのモニターを置くと机がかなり狭くなってしまったのでモニターアームも購入。Amazonベーシックのこれを買った。中身はエルゴトロンで、Amazon Basicsというロゴがうざく感じる人でなければ問題ない。

みるからに作りはしっかりしていて27インチモニターでも垂れ下がったりする気配はまったくない。

机が広くなってすっきり。なぜこれをもっと早く買わなかったのか今や理解不能である。

5. ヘッドセット

オンライン英会話用にヘッドセットを新調。ロジクールのG933のワイヤレスモデルを選んだ。

ヘッドホンやヘッドセットはマウス以上にワイヤレスじゃないとうっとおしい。かつUSB接続で、マイクが折りたたみ式(着脱式だと無くしそうなので)でとなるとあまり選択肢はないのだった。

購入してからわかったことだがイヤーパッドは合成皮革なのだが、けっこうフィット感がよくてなかなか気に入っている。音質もワイヤレスでこの価格帯ならまあこんなもんかなって感じで満足している。もっともBluetoothの酷い音質に比べたらなんでも天国のようなものだが。

6. まとめ

現今の情勢をみるに2021年も引き続きあまり外出が推奨されない情況が続きそうである。そのことの是非はともかく、PCの前で過ごす時間が多くのなるのは間違いないのでその時間を少しでも快適にしたいと願うのは自然なことであろう。

そしてほんの少し多めにお金を出して快適さを手に入れると、勉強などの作業のモチベーションがアップする。本日はそういうグッズをいくつか紹介した。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,910件

サポートは執筆活動に使わせていただきます。