最近の記事

3953 大村紙業について

はじめにこの話は、大村紙業という銘柄が投資対象として良いのではないか、と思って色々調べたのだが、不安だったのでやっぱりやめた…という話です。 私は買えなかったけど、材料としては面白いかな、と思い、折角なのでこの文章を残すことにしました。 注目した理由私が大村紙業に注目したのは、2点あって、1つ目は異常に割安だったこと、2つ目はスタンダード適合に向けたカタリストが見えていたこと、でした。 割安性 私は割安かどうかを、ネットキャッシュと時価総額との対比で一次的に判断します

    • 日本のネットネット株への投資

      概要 ネットネット株は市場平均を凌駕する、と言われてますが、ネットネット指数だけを見ている投資家はおそらくいないと思います。 大抵の投資家は、ネットネット指数にプラスアルファでPER、業績推移、配当、大株主、、、などを見ているはずです。 たとえば万年赤字の最悪な状態にある会社の株は、いくらネットネットで割安でも投資対象から外されがちです。 しかし、そうしたフィルタでふるい落とされた銘柄のパフォーマンスは本当に悪いのでしょうか? そのような株だからこそ、もはや下値の不

    3953 大村紙業について