見出し画像

2023.9.27(水)曇り UBER嘘日記

UBER8件配達。UBER週間20件クエスト獲得。

 鬼滅の刃の人気キャラクター胡蝶しのぶは北区滝野川出身。昨日、滝野川神社の神輿を担ぐ約束をした俺が「滝野川」をググってみると、そんな情報が出てきた。鬼滅の刃は一大コンテンツ。俺自身は不調法ながら、周りに好きという人は多い。これも機会だ。周りに追いつくためにネットに落ちているネタバレ記事を読んで勉強した。

 いやあ面白いマンガだ(読んではいない)。炭次郎が最強ではなく柱が強いままというのがよい。とはいえ、少年たちが命を賭けて戦うのはいいとして、そこに友情・努力・勝利が絡むと、人の生き死にがスポーツライクに過ぎないかという、分別くさい気持ちが湧きもした。

 俺も正義に目覚めてからこっち、警察に捕まったりトー横の王と殴り合ったりと、戦っているが、生き死にの斬り合いまではできません。死生観において、死を恐れない(炭次郎が所属する)鬼殺隊よりも死を恐れる(敵役の)鬼に共感する。

 しかし今日、豊島区千早の「コスモ千早」なるマンションに配達して俄然俺のコスモが燃えた。コスモなコスモ。そんなパワーワードがあったなあ。

 俺も昔、聖闘士星矢を読んで、友情・努力・勝利の聖闘士たちに夢中になっていたのだ。あの頃は毎週血みどろになって戦う星矢たちをスポーツライクに過ぎるとか思いもしなかった。カミュのオーロラエクスキューションを真似したものだ。

 熱さを失くしていくのは悪い年の取り方だ。ずっとドキドキしていたい。燃えろ。俺のコスモ。命を賭けてまくどなる子ちゃんを守り、雨男を退治するのだ。

つづく

この連載小説のまとめ 

 


この文章で上がった収益は、全てボス村松の演劇活動と植毛に充てられます。砂漠に水を。セイブ ザ ボース。