見出し画像

#184 ライブ論⑨|hope against hope tour 2001.9.7 Zepp Sapporo(BRAHMAN)

高校時代は以前にも書きましたがハイスタのライブ2回(MAKING THE ROADツアーとPOWER STOCK)とハイロウズ、あとは地元のイベント、他に紹介していないのでいうとSNAIL RAMPKEMURIPOTSHOTB-DASHゴイステ、モンパチとか少ない小遣いをやりくりして、色々行ってたんですが、BRAHMANのライブも印象に残ってます。


ライブに行った経緯〜ライブ開始まで

高校時代、BRAHMANは結構周りでも多くのキッズ達が聴いてました。
ハイスタが2000年の夏から活動が止まっていた為、ハイスタのような音楽を求める僕らは必然的にBRAHMANに吸い寄せられた気がします。


中でも高校時代同じ寮に住んでいた相棒のOはかなりのBRAHMAN好きだったので、Oの部屋でBRAHMANを聞き、VHS「CRAVING」を見たりしていたんですが、そんな最中でBRAHMANの新譜「A FORLONE HOPE」がリリースされ、CDに同封されていたリリースツアーの投げ込みを見て、Oと「行くか」と盛り上がったのは確か2001年の夏でした。


そして僕の地元でもBRAHMAN好きは一定数おり、Yという人間が中でもかなりBRAHMANを愛しており、Yも見たいということで僕をハブに面識の無いOとYが出会い、3人でBRAHMANのライブを見に行くことになりました。

そして奇しく私の子供の誕生日でもある9月7日、確か札幌は雨でした。
3人で地下鉄に乗って僕らはZEPP SAPPOROに向かいました。


ライブ開始〜終了

フロントアクトはSLANG
そしてBRAHMANの登場でしたが、正直全然覚えてないですね笑

ただ、当時のBRAHMANは硬派で、多分MCもほとんどなく、ひたすら寡黙に演奏する兄ちゃん達でした。
MAKOTOはまだ坊主でした(確か)

新譜「A FORLORN HOPE」の曲は全部やって、あとはA MAN OF THE WORLDから今でも愛されている代表曲を中心に演奏し、確か1時間半くらいでライブは終了。

映像では見ていたものの、生BRAHMANはとにかくキツかった
しかもハイスタみたいに終始モッシュ&クラウドサーフではなく、静と動がある分、その動に至るタイミングでの爆発力たるや、なかなかエグい世界でした。まさにANSWER FOR…がそうなんですけど、やっぱり「WHAT DID YOU SAY?」のところでサーフ、サーフ、サーフ!でしたね笑

だいぶ適当(うろ覚え)ですが、こんな感じでした。
最初3曲と、アンコール以下3曲は合ってる筈です。

セットリスト

01. PLASTIC SMILE
02. BASIS
03. SHADOW PLAY
04. SEE OFF
05. DEEP
06. NEW SENTIMENT
07. LAST WAR
08. Z
09. MIS16
10. THERE'S NO SHORTER WAY IN THIS LIFE
11. BED SPACE REQUIEM
12. ANSWER FOR…
13. ARRIVAL TIME

[ENCORE]
01. SLIDING WINDOW
02. BOX
03. FOR ONE'S LIFE


ライブ後

全然覚えてないです笑

ただ、BRAHMANをバンドでやりたいようになって、A MAN OF THE WORLDのスコアを誰かに借りて、ANSWER FOR…とかSEE OFFとかは覚えた気がしますね。
この頃はギターにもハマっていて、SEE OFFは簡単だったのでギターも覚えて多分今でも弾けます(ベースは怪しいですが)

やっぱこの頃のライブは見るもの全てが楽しかったですね・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?