パンクロックを愛する広報部長

東京都内のベンチャー企業で働くパンクロックを愛する広報部長です。広報以外に人事・労務・…

パンクロックを愛する広報部長

東京都内のベンチャー企業で働くパンクロックを愛する広報部長です。広報以外に人事・労務・採用の責任者も務めておりますので、その辺の話もしたいと思っています。好きなアーティストはHi-STANDARDとかAIR JAM世代中心、サッカー、漫画なども語ります!押忍!

マガジン

最近の記事

#628 漫画論54|べしゃり暮らし

ヤングジャンプの漫画を紹介し続けていますが、今回紹介するのは「べしゃり暮らし」、僕が漫画界で最高にリスペクトする漫画家・森田まさのり先生の渾身の作品ですね。 小学校の頃にろくでなしBLUESを読み、中学・高校の頃にROOKIESを読み、そして社会人からべしゃり暮らし。 こういう感覚を持っているのは僕だけでないと思っていますが、ろくでなしBLUESを見ながらブルーハーツを聞き、ROOKIESを見ながらハイロウズを聞いたので、べしゃり暮らしはクロマニヨンズがセットで響きます。

    • #627 ゲーム論30|ロックマン4

      前回紹介したロックマン3に続いて、本日はロックマン4を紹介しましょう。こちらは結構鮮明に覚えています。 ロックマン4とは?前作ロックマン3からわずか1年のインターバルで発売される本作ですが、そのハイテンポが需要と供給を物語っている気がします。 僕も本当にこの時期、ロックマンは大好きでしたし、このオレンジのカセットメッチャ覚えてますし、もっと言うと学校の美術の授業でこのカセットのロックマンを描いた記憶あります笑 そんなロックマン4ですが、今までのロックマンと一線を画し、ラス

      • #626 TV論32|3年B組金八先生 第6シリーズ

        それでは今回のTV論は過去に2回紹介した「3年B組金八先生」の第6シリーズについて紹介したいと思います。 初めて見たのは第4シリーズ。 1995-1996年シーズンだったので僕は小学6年生でありましたが、小学生からしてみると中学生は大人過ぎたので、あまりリアリティを感じられなかったような記憶があったり、無かったりです。 第5シリーズは1999-2000年だったので、高1と世代的に「1個上」だったんですが、やはり中学3年生と高校1年生でもちょっと差があるんですよね。なので等

        • #625 人事論12|新入社員への人事サポート

          そんな感じで4月に入り、入社式などのイベントを経て、新入社員も入社した会社が多いのではないでしょうか? 初々しくて良いですね! 新社会人の皆さん、これから40年弱の勤労という修羅の道がほとんどの方は続くと思いますが、是非頑張って欲しい! 仕事は辛いものですが、いつか楽しくなる時期が来るはず?です! そんな感じで、これまで堕落した生活を送っている学生くん達(実体験にも続く筆者の所感)が、社会の荒波に揉まれて、まずは「社会人酔い」をしてしまうので、人事担当はそうした新入社員た

        #628 漫画論54|べしゃり暮らし

        マガジン

        • 漫画論
          54本
        • ゲーム論
          31本
        • TV論
          32本
        • 人事論
          12本
        • アルバム論
          35本
        • 蹴球論
          58本

        記事

          #624 アルバム論35|BOOM / UNICORN(1987)

          今回からのアルバム論はUNICORN(ユニコーンと表記混在します)のアルバムを紹介していきたいと思います。 1993年の解散前までのオリジナルアルバムを対象に、「BOOM」「PANIC ATTACK」「服部」「ケダモノの嵐」「おどる亀ヤプシ+ハヴァナイスデー」「ヒゲとボイン」「SPRINGMAN」の計7枚、気合入れて紹介します! 押忍! 僕とユニコーンの出会い僕がユニコーンを初めて聞いたのは1996年、その頃すでにユニコーンは解散して、民生はソロでした(3年前の1993年に

          #624 アルバム論35|BOOM / UNICORN(1987)

          #623 蹴球論57|2005年 コンフェデレーションカップ 〜光明〜

          今回の蹴球論は2005年にドイツで開催されたコンフェデ2005について紹介しましょう。 前身のキング・シャハド・カップ1995から数えて、2001年大会、2003年大会に続く4度目の出場となりました。 コンフェデ2005出場国まずは開催国にして、翌年のW杯のホスト国となるドイツ。 そして前回の日韓W杯の覇者ブラジルと、各大陸王者の8チームによる大会です。 激闘のアジアカップ2004を制した日本、EURO2004を制したギリシャ、アフリカ王者のチュニジア、北中米王者のメキシコ

          #623 蹴球論57|2005年 コンフェデレーションカップ 〜光明〜

          #622 読書論26|悪の教典(貴志祐介)

          この小説が話題になったのは実写化の時だったと記憶しています。 大島優子が「私は、この作品が、嫌いです!」と泣きながらコメントしたのが、かなり完璧なマーケティングとなり、この作品の名前を広く知ら締めました。僕もこの騒動で知りましたね。 そこから数年後でしょうか? たまたまBOOK OFFで文庫の上下巻が売っているのを見て、ちょっと読んでみるかと購入し、上巻を21時とかに読んで23時位に読み終えて、そこから下巻行きましたのでその日中に読み終えました記憶があります。 大分ハマり

          #622 読書論26|悪の教典(貴志祐介)

          #621 ライブ論37|MASTER LOW FOR ALL THE MUSIC DUDES! 2008.8.27 Zepp Tokyo(LOW IQ 01)

          ライブ論、本日紹介するのは2008年8月に見に行ったLOW IQ 01こといっちゃんの4thアルバムのリリースツアー「MASTER LOW FOR ALL THE MUSIC DUDES! 」のツアーファイナルのレポートとなります。 01を始めてみたのは2003年のYOUR COLORのリリースツアーでした。 で、この間に3rdアルバムが出てるんですけど、そのリリースツアーには行っておらず、次に見たのは2008年5月のSTREET CALLING。 この時はBEAT BR

          #621 ライブ論37|MASTER LOW FOR ALL THE MUSIC DUDES! 2008.8.27 Zepp Tokyo(LOW IQ 01)

          #620 広報論31|正しい言葉の使い方

          広報たるものとして、「正しい言葉の使い方」は常に意識したいところではありますが、文章を作るたびに日本語の難しさを痛感します。 日本語って、なんでこんな難しいんですかね? 例えば、一人称を表すワード、日本語だと下記の通りですね。 英語だったら、下記オンリーでしょう。 日米和親条約ばりに不平等な話ですね。 しかもこれだけ種類はあるのに、1つの選択肢しか使ってはいけないシチュエーションなども存在します。 例えばビジネスの世界で、公的な謝罪を行う際に、「再発防止に向けて、今後は

          #620 広報論31|正しい言葉の使い方

          #619 バンド論114|175R(イナゴライダー)

          前回の銀杏BOYZ編で、「175Rは10曲も知らないので書けない」と言いましたが、前言を撤回して紹介したいと思います。 ハイスタが作ったカルチャーをモンパチが広めて、175Rがそのシーンを更にメジャーにしたと個人的には思ってますし、青春パンクからヒットチャートにドロップキックする、1つの時代を作ったと言えるでしょう。 175Rとは?1998年に北九州で結成されたバンドで、最初は英語+スカコアというよくある感じだったんですが、早々に日本語歌詞を入れて、グッと人気が出た印象が

          #619 バンド論114|175R(イナゴライダー)

          #618 時事・ニュース論18|水原一平容疑者について

          意外と筆が進まない時事・ニュース論、前回は大谷翔平選手の結婚について紹介させていただきました。 上記の投稿を書いた時点では奥さんの情報はシークレットだったんですが、シレっと公開したのは非常に良策でしたね。 やはり大谷選手は一枚も二枚も上手でした。 そうして移籍も決まり、結婚も発表し、満を持して迎える新シーズン!だったのですが、開幕直後にとんでもないニュースが飛び込んできましたね・・・ そう、通訳の水原一平のご乱心です。 水原一平とは?1984年に北海道で生まれたようで

          #618 時事・ニュース論18|水原一平容疑者について

          #617 漫画論53|華麗なる食卓

          ここ最近は「夜王」「サラリーマン金太郎」「LIAR GAME」とヤングジャンプの漫画を紹介してますので、今回もその勢いで「華麗なる食卓」を紹介しましょう。 華麗なる食卓とは?「華麗なる食卓」はヤングジャンプで2001年から2013年まで長期連載していた作品です。単行本は49巻と、同一タイトルの作品では最長記録らしいです(多分タフとかがもっと多い) 基本的にはカレー漫画(グルメバトル漫画)なんですが、とにかくこの漫画は何でもアリでした。 主人公のマキトはシンガポールで生まれ

          #617 漫画論53|華麗なる食卓

          #616 雑誌論13|Boon(ブーン)

          本日は僕が色気づいてファッションに目覚めた中2くらいから買いだしたファッション雑誌「Boon(ブーン)」を紹介したいと思います。 Boon(ブーン)とは?Boonは祥伝社が発行していた若年男性向けファッション雑誌で、1986年に創刊されたようですが、恐らくグッと来たのは90年代中盤。 古着が鬼のように流行っていた時に、僕等はみんなオシャレ情報をBoonとかCOOLとかGET ONとかから勉強していました。 そしてカルチャーに関しては前回紹介の通り、Hot Dog Pres

          #616 雑誌論13|Boon(ブーン)

          #615 採用論22|「いなば食品」の新卒採用に関して

          新社会人も今週で社会人生活2週間目を迎え、少しずつ仕事に慣れてきた今日この頃・・・とんでもないエグいニュースが飛び込んできました。 記事からとんでもないビッグワードを拾う事ができます。 凄いですよね笑 むしろ辞退せずに入社したこの2名はこの状況下において残ろうと思ったのかを聞いてみたいです笑 いなば食品とは?いなば食品は静岡県静岡市清水区由比に本社を構える食品メーカーで、缶詰、レトルト食品、ペットフード等を製造しており、資本金は1億3千万円、売上高は昨年は1,350億円

          #615 採用論22|「いなば食品」の新卒採用に関して

          #614 アプリ論17|Sports navi

          Sports navi(スポーツナビ)は、ついつい開いてしまうアプリですね。 恐らく1日に1回はチェックしているので、DAU(Daily Active User)と言えるでしょう。 そんなSports naviに関して本日は紹介します! アプリ「Sports navi」とは?みんな大好き「Sports navi(スポーツナビ)」をアプリにしたものです。 Sports naviは2013年くらいからWEBサービスでも有名で、2015年にアプリがリリースされた模様です。 い

          #613 アルバム論34|ONE / JUN SKY WALKERS(S)(1992)

          アルバム論、今回はジュンスカのベストアルバム「ONE」を紹介します。 このアルバムは鬼のように聞きました。 JUN SKY WALKERS(S)との出会い僕が中1の頃、4つ上の姉がこのアルバムをクラスメイトから借りてきたのが理由だったと思います。 この頃まだジュンスカは活動していたのですが解散間際であり、僕もそんなに存在を認識していなかったんですが、このアルバムを聞いてかなりハマりました。 そして同時期にサッカー部の友人もジュンスカにハマった奴がいたので、そいつとよくCD

          #613 アルバム論34|ONE / JUN SKY WALKERS(S)(1992)