見出し画像

たまには音楽の話

こんにちは。
ぼすです。

突然ですが音楽は好きですか??

僕はバンドをやっちゃうほど好きです。(笑)

実は僕には兄弟がいて

小さい頃から、"ビジュアル系"の
音楽をよく聞いていました

代表的なバンドでいうと、
XJAPANとかLUNASEAとかDir en grey有名所
ですからご存じの方も多いのではないでしょうか??

特にXJAPANを聴いたときは衝撃を受けました!!

記憶にある限りでは、小学校6年生の時に
「紅」を聴いて鳥肌が立ったのを覚えています。

もちろん、僕の周りにはXJAPANを知っている人は
皆無で一人で盛り上がっていただけなんですが(笑)

周りはミスチルとかオレンジレンジとか聞いてましたね

そんなこんなで、僕は高校からドラムを始めました。

最初にコピーした曲

最初にコピーした曲は
「RustyNail」
ドラムソロが変則的で難しかったのを覚えています。
多分1年くらい練習したと思います(笑)

それからは、weekendやDHALIAとかを練習しました。

hideのROCKETDIVEとか
LUNASEAのROSIERもやりました。

あの頃は楽しかった(笑)

ちなみに僕は電子ドラムで練習していました。

生ドラムはとてもじゃないけど
音がでかすぎて家ではできなかったです(笑)

ピアノもかじったんですが、挫折しました(笑)


始めてのLIVE

始めてLIVE出たのは高校3年の時、
大人に混じって、バンドをやっていました。

勿論僕はドラム

周りは何回もLIVE経験がある方ばかり
僕は緊張していました…

リズムがずれたり、フレーズが飛んだり
四苦八苦していたのを覚えています(笑)

でもなんとか、曲は完成しました。

たしか、あの時はアニソンを多めにやっていて、
「Don't Say Lazy」とか聖闘士星矢屋の曲とか…
曲名忘れた…

あとはオリジナルソングもやってました

今はそのバンドには入っていないんですが、
一緒にやっていた方がYOUTUBEで結構再生数
稼いでたのを知りました

だから何だって話なんですが(笑)

そんなこんなで
初めてのLIVEは当時の友人も見に来てくれて
なんとか無事に終わることができました。

今でも付き合いがある友人からは
「ミスるんじゃないかと思ってたけど、
普通に上手かった」

って言われたのを覚えています(笑)

"普通に"嬉しかったです(笑)


はい。
という訳で、なぜいきなり音楽の話になったかというと
特に理由はありませんが、

毎日note更新に挑戦しようと思いまして、
とりあえずこの記事を書いてみました。

明日の話題はまだ決めてませんが、
お楽しみに♪

ではまた!

おつぼす!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?