見出し画像

【シニア生活】こんなメルカリ購入者は嫌なので、ブロックします

こんにちは、Bosch(ボッシュ)です。
私は、東証プライム市場上場のIT企業を昨年退職し、現在は再雇用で就業継続中の一般男性です。

あなたは、メルカリなどのフリマアプリを使って、個人の不用品などを売買したことはありますか。
また、その際に購入者に対して、不快になったことはありませんか。

この記事では、私がメルカリで不用品を売却する際に出会ったちょっと困った購入者について共有します。

私のメルカリの販売実績については、以下の記事を読んでください。

不躾なコメントを書いてくる人

イメージです

コメントが丁寧な人がほとんどですが、たまに礼儀を欠いたコメントを書いてくる人がいます。

メルカリでは、基本匿名ですし、コメントする人はほとんど初取引の人です。

個人的な感想ですが、よく知らない相手に礼儀を欠く人は、想像力がない人か無知な人だと感じてしまいます。

相手はどんな人かもわからないのに、タメ口はダメだと思います。

値引き交渉で希望価格を言わない人

メルカリでは商品価格に対する値引き交渉は日常的に行われていて、私もコメントに値引き交渉可の旨を記載しています。

普通であれば、値引きの依頼の際は、希望する値引き額を伝えてくる人がほとんどです。

しかし、これまで一人だけ、値引きを希望しているのに、希望値引き額を頑なに提示しない人がいました。

そもそもこちら(出品者)が値引き額を決めるのであれば、商品価格をその金額に下げればいいだけです。

出品者は売りたい金額で値付けをしているのです。

この購入希望者は、いくら希望値引き額を聞いても、こちら(出品者)で決めろの一点張りで、最後は一方的に「商談(相手の弁)」を終わらせた人がいました。

期限ぎりぎりまで受取評価をしない人

商品を購入し、現物を受け取った人は、速やかに検品をして、問題がなければ、受取評価をするべきだと思います。

しかし、たまに期限ぎりぎりまで受取評価をしない人がいます。

なんらかの事情で数日間は受取評価できない場合もあるとは思いますが、その人は商品を受け取って1週間ぐらいしても受取評価をしませんでした。

メルカリから受取評価の催促メッセージもいくはずですので、何らかの事業で商品を受け取っていないは愛は、相手が何らかのアクションをしてくるはずです。
だ、その人はいつまでも無反応でした。

やがて、取引の強制終了日になったら、期限の数時間前にようやく受取評価をしてきました。
何の説明もなくです。

おそらく意図的に受取評価を遅らせたのだと思います。
受取評価をしないと購入者には売上とならないので、とても迷惑な行為です。

大幅な値引き交渉をする人

たまに価格の何割といった大幅な値引きを依頼する人がいます。

そうした値段でも売りたいと思うのであれば、最初からそのくらいの値段に設定していますので、こうした人にはコメントを返すのすら、面倒になります。
おそらくダメ元でこうした行為をするのでしょう。

個人的には、値引き依頼は数百円とか10%ぐらいが妥当ではないかと思っています。

何度も質問してくる人

イメージです

違う内容の質問を何度もしてくる人もいます。

一度にまとめて質問してくれれば、こちらの回答も一度に済みますので、返信を待つ時間が最小になります。
しかし、質問があるたびにこちらは返信して、時には保管していた現物商品を取り出して確認し、また、相手の返信を待つことになります。

もちろんこちらの回答に対する質問であれば、問題ないのですが、一度質問に答えた後に、前回とは全く関係のない質問を受けると、「一度に質問してくれればよかったのに」と思ってしまいます。

さいごに

メルカリの購入者の方は基本的にはちゃんとした人が多いと思いますが、一定の割合で変な人もいます。

これは通常の会社や世間でも同様です。

幸いメルカリでは、「ユーザブロック」をすることができますので、もし上記のような購入者さんに出会った場合は、速攻で「ブロック」するようにしています。

これは会社や世間でも同様なのではと感じています。

この記事がタメになった、面白かったと思われる方は、ぜひ「スキ」を押していただくと嬉しいです。

以上、Boschでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?