#1 お仕事日記(1月23日)

こんにちは、こんばんはおはようございます!

どーもツバサです。


スマホネイティブ世代のアルバイトの子に仕事を教えることに日々苦戦しているのですが。。

苦肉の策として宿題を出すことにしました。

というのも、世代なのかその子の問題かは分からないですが、、、メモを取らない。分からない事を調べない。頼まれた事しかやらないなどなど、色々頭を抱えていたのです。一年以上も。

で、今回は何個指定したものをお客さんに聞かれた時に答えられるように調べなさいと宿題を出す事にしました。

少しずつでも、分からないことはメモを取り、あとで聞く調べる癖がつけばいいなが狙いですが、どうなるやら。。


僕自身が、時給で働いているなら仕事で言われて調べたり作業することを給料が発生しないバイト時間外にやるのおかしいて思ってる人間だったので(笑)、宿題方式は相当苦肉の策。

なので、緩いルールとして4~5項目設定したものを最低1週間に1個。業務時間無い手が空いて暇な時は調べもの使ってもいい。調べ方は、ネットでも本でも、他の社員さんに聞くのでも可。質や量は問わずにあくまでも最低減お客さんに聞かれた時に自力に答えれるように。あとでお客さんに聞かれた時に答えられなかったら、あとでまた調べて書く。

と、なかなか緩い内容となってます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?