見出し画像

掘跡71【商工会議所へ話を伺いに】


商工会議所へ話を伺いに行きました。

以前起業セミナーのときに何度か来たけど、それ以来の訪問でした。

今回は専属の税理士についてと融資についての話と以前提出した事業計画書についての感想を聞きたいと思って
起業セミナーのときの担当さんに連絡して時間を作ってもらいました。

商工会議所の奥の方の部屋に案内されると担当さん2人と向かい合って座って話しが始まりました。

2人のうち1人ははじめて創業について話を聞けると聞いて創業支援センターを訪ねたときから相談させてもらっている方で、もう1人はこの日はじめましてで書類提出や融資について特に詳しい方でした。

聞こうと思っていたことに加えて当面の注意点をいくつか教えてもらった。

話しやすい雰囲気だったので緊張することなく話ができました。

1時間位たったあたりで、聞きたいことだらけで、細かいことを考え出したら聞きたいことが尽きない感じがあったけど
考えると無料で相談させてもらってるしあまり長々とよくないなと思って話しの時間を終了しました。

相談させてもらって~とお礼をいうとこうしたことでお役にたって会員になってもらいたいとこもありますからね~(笑)と仰っていました笑

今回1番聞きたかったことのひとつに専属の税理士さんはいるのか?という質問に対して、個人事業主だし会計ソフト使えばやってできないことない。やってみてダメなら考えれば?って事だったのでとりあえず税理士さんも事務さんもナシで勉強しながらやってみようと思えました。

商工会の会員になれば気軽に相談させてもらったり、税理士への相談なんかもあるらしいので、初めのうちは相談するために利用するのも良さそうだと思いました。

勉強していい感じのことがあれば記事にしていきたいなと思っています。
ちょっとずつ前に進んでいる感じを実感しています


ボーリング技術者 ボリ・ボリー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?