見出し画像

Webサーバーとブラウザ

備忘録として・・・

ホームページを製作するときに欠かせないのがWebサーバーとブラウザ(クライアント)です。
むかし、クライアントサーバー(CS)システムという言葉が流行りました。
そこで、かつてCSシステムの説明のために作成したPPTから抜粋しました。


今は、より安全な、SSLのhttps://・・・


アプリケーションサーバーのところが
Wordpress

①ブラウザからのリクエスはURLを通してサーバにリクエストします。
②サーバではURLをWEBサーバのApacheが解釈し、リクエストされたファイルを探します。そのファイルがPHPプログラムならアプリケーションサーバに解釈・実行をお願いします。
③アプリケーションプログラムはPHPプログラムを解釈します。プログラムによってはデータの保存、読み込みが必要になります。その時はDBサーバーにデータ取得をお願いします。
④DBサーバーはデータの保存、読み込みの要求に応じます。データを要求されたらデータベースから必要データを探し出しアプリケーションに返します。
⑤アプリケーションサーバーは、結果をブラウザが解釈できるHTMLなどの形式にして、apache経由でクライアントに返します。クライアントPCのブラウザは、その結果を受け取ります。
⑥ブラウザで結果を表示します。

私は、サーバー側(Webサーバー 、アプリケーションサーバー、DBサーバー)をVmware playerで組んでテストしてます。
勉強にもなります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?