マガジンのカバー画像

たまさか本屋

15
偶然に(たまさかに)本と出会うことができる「たまさか本屋」のことを書いています。
運営しているクリエイター

#たまさか本屋

図書目録を都内でも配布スタートしました。---たまさか本屋vol.11

好評配布中のボーダーインクブックカタログ2022秋 このたび、都内の書店でも手に入れることが…

企画営業と編集者が什器をDIYしてみた---たまさか本屋 Vol.06

そうだ、什器をつくろう! 決算資料作成で数字に嫌気がさしていたせいか、何もこんな時にや…

BOOKカタログ2冊目作るよ---たまさか本屋 Vol.05

これまでの図書目録とは違う形でボーダーインクを知らない方たちに向けて制作した1冊目のブッ…

愛車で本を売ってみた---たまさか本屋 Vol.04

一年前、ご近所に気になるお店ができた。なんだか古民家をリノベーションしているらしい。ガラ…

本屋じゃないとこでも本を売る---たまさか本屋 Vol.03

私の名刺には「企画営業」と書かれている。(ちなみにボーダーインクのnote担当、くものうえ部…

窓辺で本屋をやってみた---たまさか本屋 Vol.02

昨年の夏こと、コロナ禍でイベントも一切なくなり、書店でのフェアもなくなり、なんとも活気の…

新しいカタログ。---たまさか本屋 Vol.01

沖縄の出版社ボーダーインクでは、図書目録をリニューアルしました。 これまでも一枚ペーパーの目録を定期的に発行していましたが、「たまさか本屋」プロジェクトのひとつとして、えいっと気合いを入れました。 はじめてボーダーインクに出会う人に向けた、オススメ本をピックアップしています。 A5判オールカラー24ページの贅沢仕様。 ぜひお手にとって、こんな会社があるんだと知っていただけたらうれしいです。 ご連絡をいただいた方に送料無料にておとどけします。

ごあいさつ---たまさか本屋 Vol.0

本屋さんではないけれど、偶然に、思いがけず「本」に出会える、そんな場所がたくさんあります…