見出し画像

booost サステナ WEEKLY #240517

booost サステナ WEEKLY(旧 週刊青井)は、booost technologiesの代表青井がネットゼロ、ESG、サステナビリティの分野において、気になるニュースをPickし、皆さんにお届けするコーナーです。


今号のPICK UP 

アマゾン EVトラック13,500台

CBS NEWSによると、アマゾンのEVトラックが13,500台になり、チャージステーションが150,000台に到達しているとのことです。今後500,000台を目指しており、導入の拡大計画されています。

参考記事



金融審議会「サステナビリティ情報の開示と保証のあり方に関するワーキング・グループ」(第2回)

金融庁の金融審議会は「サステナビリティ情報の開示と保証の在り方に関するワーキング・グループ」を開催し、議事を公開しています。
事務局説明資料の中で、今回時価総額5000億円以上企業に関しても、2029年で言及がありました。



TNFD-ESRS correspondence mapping Cover note

EFRAG SR TEG( EFRAG サステナビリティ・レポーティング専門家グループ)の公開会合における議論のために、EFRAG事務局によって作成された「TNFD-ESRS対応に関するマッピングカバーノート」の草案が公開されています。

[Draft] TNFD-ESRS correspondence mapping Cover note

EFRAG:会計基準審議会(IASB)が策定する国際財務報告基準(IFRS)に欧州の見解を導入するため欧州委員会支援のもと2001年に設立された組織。



各種セミナー受付中!

来週開催オススメセミナー

こんな方にオススメ!
・サーキュラーエコノミーの最新情報をキャッチアップしたい方
・サステナビリティ・ESG・CSR推進や経営企画部門の方         
・製造拠点や製品企画部門の方

その他セミナーはこちら




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?