マガジンのカバー画像

ソクラテスアカデミア:コンテンツの未来を考える

34
エンタメ業界やコンテンツの未来について幅広く取り扱っていきます。 業界の未来を考える起点になれば何よりです。もちろんご意見・議論も大歓迎です。
運営しているクリエイター

#投資

エンタメスタートアップ未来録:これからの外部環境変化とトレンドについて

皆さん、こんにちは。しばらく長期休暇をいただいていた関係で久しぶりにゆっくり時間がとれて…

中長期的な財務KPIの推移から振り返るNetflix24年1Q決算と今後の同社の展望

皆さんこんにちは。GW期間中の人もいれば、今日も変わらず勤めている方もいらっしゃると思いま…

VTuberという存在を哲学する:「VTuberの哲学」を読んで

皆さんこんにちは。本日は月1を目標にやってます書籍紹介第2弾です。 第1弾は現在のエンタメ…

「クリエイターワンダーランド」が示唆する5つの重要エンタメテーマ

少し遅くなりましたが、ようやく業界をざわつかせている中山さんの「クリエイターワンダーラン…

【後半】世界トップVCがまとめたコンシューマー向け生成AIプロダクト100選【サービス…

皆さんこんにちは。前回まとめさせていただいた下記記事が個別連絡含めて引き合いいただいたの…

今更ながらNetflix3Q決算を説明会を踏まえてソクラテスが読み解きます

皆さんこんばんは。少し時間が経ってしまいましたが、本日はソクラテスが大好きなNetflixの決…

ソクラテスのつぶやき:Las Vegas Sands日本撤退の意味を改めて考える

こんばんは。先週末のニュースですが、本日は以下について取り上げさせていただきたいと思います。 世界を代表するカジノグループLas Vegas Sandsの日本進出断念 一時期はオリンピックとともに議論が盛り上がっていたIR・カジノですが、今ではすっかりコロナもあって音沙汰なしです。そんな中でのニュースです。本日はこちらのニュースの解説及び改めてラスベガスサンズの事業構造について簡単なおさらいができればと思います! 本記事のサマリーは以下のようになります ・ラスベガスサ

ソクラテスのつぶやき:SONYがフォートナイト開発会社に270億円出資

こんばんは。少し前ですが、本日はソニーがフォートナイトの開発会社であるエピックに出資した…